保守が難しく費用が掛かるVDIと比べ、クラウド型仮想デスクトップサービスのDaaSはあらゆる面で魅力的なサービスだ。だが、DaaSにはOSに絡む重要な問題がある。
クラウド型仮想デスクトップサービス「DaaS(Desktop as a Service)」のブームは突如として訪れたのだろうか? いや、DaaSは決して新しい概念ではなく、米IBMは数年前からデスクトップサービス製品を提供している。実際にはDaaSは数年の間、完全に忘れ去られたアプローチだった。しかし、ここ数カ月の市場の動向は無視しがたい。
2013年10月に米VMwareがDaaSを手掛ける米Desktoneを買収し、その1カ月後には米Amazon Web Services(AWS)が独自のDaaSソリューション「Amazon Workspaces」のβ版を公開した。オンプレミス技術で、DaaSの祖に当たるVDI(仮想デスクトップインフラ)は、ここまで来るのに随分時間がかかったものだ。実は、筆者は少なくともこの3年間、「201x年はVDIの年」と書いてきたが、ほとんどジョークになっている。しかし、VMwareとAmazonが取った動きを踏まえると、この辺りで検証が必要かもしれない。「VMwareとAmazonは、DaaSの課題を克服したのだろうか?」
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
生成AIを業務で使わないマーケターはもはや3割以下 御社はどうする?
HubSpot Japanが日本で実施した調査によると、日本のマーケターの8割以上が従来のマーケ...
新富裕層の攻略法 「インカムリッチ」の財布のひもを緩めるマーケティングとは?
パワーカップルの出現などでこれまでとは異なる富裕層が生まれつつあります。今回の無料e...
ブラックフライデーのオンラインショッピング 日本で売り上げが大幅に増加した製品カテゴリーは?
Criteoは、日本国内のブラックフライデーのオンラインショッピングに関する分析結果を発...