米Amazon Web Services(以下、Amazon)が「Amazon WorkSpaces」でDaaS(Desktop as a Service)市場に参入した。だが、AmazonはIaaS(Infrastructure as a Service)市場で優位を占めているものの、この新サービスが競合DaaSを打ち負かす保証はない。
AmazonはVDI(Virtual Desktop Infrastructure)のワークロードに慣れていないため、DaaSはAmazonに新たなビジネス機会だけでなく、新たな課題ももたらすと、米Gartner Researchの仮想化・調査担当副社長、マーク・マージビシャス氏は指摘する。Amazon WorkSpacesは、多額の投資を行わずにVDIを試したい企業や、契約業者向けにデスクトップを迅速に用意したい企業にアピールしそうだ。しかし、既存のDaaSプロバイダーは、競争力の維持に役立つ付加価値提供型の管理サービスも手掛けている。
富士通の「デジタルセールス」が目指すこと
この連載のタイトルにあるように、富士通はインサイドセールスのことを「デジタルセール...
ナイキ vs アディダス Z世代の心をつかむアプローチの違い
有名人や人気ファッションブランドとのコラボに加え、環境や社会問題への取り組みなど、...
求心力のある変革ビジョンに必要な「PECの工夫」
変革ビジョンの策定に当たっては、その内容もさることながら「決め方や伝え方」に心を配...