「Amazon WorkSpaces」が実現する“夢のデスクトップサービス”AWSが本気のクラウド型デスクトップ発表

Amazon WorkSpaceは、自身のデスクトップ環境をさまざまなデバイスから利用でき、ハードウェア、ソフトウェア、インフラストラクチャ、そして長期的な契約が不要という夢のようなデスクトップサービスだ。

2013年11月28日 08時00分 公開
[Anne Stuart,TechTarget]

 米Amazon.comの上席副社長で米Amazon Web Services(AWS) 統括責任者のアンディ・ジャシー氏は、「『Amazon Web Services(AWS)』が夢の仮想デスクトップをついに実現した」と強調する。

 ジャシー氏は、米ラスベガスで開催された「AWS re: Invent 2013カンファレンス」の基調講演で「仮想デスクトップが誕生して久しいが、予想されていたほどの人気は出なかった」と述べた。この3日間にわたって行われたカンファレンスには、インド、香港、オーストラリアなどの遠方からの参加者も含め、9000人を超えるビジネスパーソンとIT担当者が参加した。

 ジャシー氏は、カンファレンスで発表したクラウドVDI(Virtual Desktop Infrastructure)サービス「Amazon WorkSpaces」の登場により、この状況が変化するという見方を示している。現在、Amazon WorkSpacesは機能限定版のプレビューにサインアップ可能。AWSによるこの取り組みは、より規模の大きいエンタープライズIT市場で注目を集めることを目的としているというのが大方の予想だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news156.jpg

AIはGoogleの地位を揺るがしているのか? Domoが年次レポートを公開
Domoの年次レポート「Data Never Sleeps」は、インターネット上で1分間ごとに起きている...

news162.jpg

3500ブランドの市場・生活者データでマーケターのアイデア発想を支援 マクロミル「Coreka」でできること
マクロミルが創業25年で培ったリサーチや分析ノウハウを結集し、アイディエーションプラ...

news064.jpg

Googleの独占市場が崩壊? 迫られるChrome事業分割がもたらす未来のシナリオ
本記事では、GoogleがChrome事業を分割した後の世界がどのようなものになるのか、そして...