Amazonは、同社のDaaS「Amazon WorkSpaces」の総所有コストについて、オンプレミス型VDIの半額と主張している。では、他のDaaSとのコスト比較では、どの程度の優位性があるのか?
米Amazon.comは2013年11月中旬、米VMwareや米Citrix Systemsの技術とは異なるアプローチに基づくクラウド型仮想デスクトップ(DaaS:Desktop as a Service)サービス「Amazon WorkSpaces」を発表した。
Amazon WorkSpacesは、Amazonのクラウドサービス群「Amazon Web Services」(以下、AWS)に追加された新サービス。IT部門がデスクトップイメージを中央から管理、提供することを可能にし、オンプレミス型のVDI(仮想デスクトップインフラ)で必要になるハードウェア、ソフトウェア、インフラのコストは掛からない。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
メルマガをきっかけにした商品購入、B2B商材ではどれくらいの人が経験?
ラクスが「メルマガに関する調査レポート」を公表した。メルマガ経由のサービス購入や資...
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年2月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
日本テレビの運用型テレビCM「スグリー」、プレミアパートナー企業9社を認定
日本テレビは、テレビCM枠をWebで購入できるサービス「スグリー」のプレミアパートナー9...