「RDSH/リモートデスクトップ」のノウハウ、賢い使い方のヒント

ユーザー企業のIT担当者を対象に、IT製品/サービスの導入・購買に役立つ情報を提供する無料の会員制メディア「TechTargetジャパン」。このコンテンツでは、RDSH/リモートデスクトップに関する運用&Tipsの記事を紹介します。製品/サービス選定の参考にご覧ください(リンク先のページはPR記事を含みます)。

RDSH/リモートデスクトップ関連の運用&Tips

リモートデスクトップで文字が打てない場合の「デバイスマネージャー」の使い方

リモートデスクトップで、キーボードを使った文字入力ができないことがある。トラブルシューティングに役立つ「デバイスマネージャー」の使い方を簡単に解説しよう。

(2023/9/21)

リモートデスクトップでキーボードショートカットが使えなければ“あの設定”を確認すべし

リモートデスクトップでキーボードを適切に機能させるためには、「リモートデスクトップ接続」の設定を確認することが大切だ。設定の確認方法を説明する。

(2023/9/14)

リモートデスクトップで文字が打てないなら「アプリ」「ウィンドウ」を確認すべし

リモートデスクトップでキーボードがうまく動作しないときは、その原因を特定する必要がある。キーボードを適切に機能させるための、基本的なトラブルシューティング手順を説明する。

(2023/9/7)

リモートデスクトップだとワイヤレスキーボードで文字が打てないのはなぜ?

リモートデスクトップでキーボードが動作しない場合は、まずはキーボードが正常に動作しているかどうかを確かめる必要がある。どのように確認すればよいのか。その方法を説明する。

(2023/8/30)

「リモートデスクトップ接続」でマウスが使えないときは“この設定”を疑うべし

リモートデスクトップでマウスが使えない原因になり得るのが、リモートデスクトップソフトウェアの設定だ。Windows標準の「リモートデスクトップ接続」を例に、確認すべき設定を整理する。

(2023/5/25)

リモートデスクトップとローカルアプリを別々のディスプレイに表示させる方法

「リモートデスクトップ」をマルチディスプレイで利用する際、リモートデスクトップとローカル端末のアプリケーションの画面を、それぞれ別のディスプレイに表示させることができる。その方法とは。

(2023/5/23)

リモートデスクトップでマウスが使えないときに“真っ先にやること”はこれだ

リモートデスクトップでマウスがうまく利用できないとき、IT管理者はどう対処すべきなのか。基本的な手順と考え方を説明する。

(2023/4/20)

「リモートデスクトップでWebカメラが動かない」と苦情 その対処法はこれだ

従業員からリモートデスクトップでのWebカメラのトラブルに関する報告があったら、まずは問題の原因を特定し、手順に沿って問題解決に当たる必要がある。どのような手順を踏めばよいのか。

(2023/4/6)

「リモートデスクトップでWebカメラが使えない」を招く“あの設定”とは?

Windowsの「リモートデスクトップ」でWebカメラが使えないときは、リモートデスクトップに関する設定に問題がある可能性がある。どのような設定が影響するのか。設定変更時の注意点とは。

(2023/3/30)

Webカメラをリモートデスクトップで使うなら「グループポリシー」を確認すべし

リモートデスクトップでWebカメラが使えないときは、リモートデスクトップに関する「グループポリシー」の設定が適切ではない可能性がある。設定の注意点を説明する。

(2023/3/23)

「リモートデスクトップでWebカメラが使えない」ときにすぐ確認すべきことは?

コミュニケーションに不可欠なWebカメラ。リモートデスクトップでWebカメラが使えない場合、どう対処すればよいのか。トラブルシューティングの基礎を整理する。

(2023/3/10)

「リモートデスクトップでマイクが使えない」と苦情が来たときの賢い解決術

「リモートデスクトップ」を利用するエンドユーザーから「マイクが動作しない」という報告があった場合、管理者はどう対処すればよいのか。勘所を整理する。

(2023/3/6)

リモートデスクトップでマイクが使えないのはなぜ? その意外な原因とは

「リモートデスクトップ」でマイクがうまく動作しないのは、リモートデスクトップを取り巻くさまざまな設定が原因となっている可能性がある。主な原因を整理しよう。

(2023/2/27)

“リモートデスクトップでマイクが使えない”を招く「グループポリシー」の謎

「リモートデスクトップ」でマイクが利用できない場合、「グループポリシー」の不適切な設定が原因となっていることがある。どのような問題があるのか。

(2023/2/20)

リモートデスクトップでマイクが使えないときに“まず確認すべき設定”はこれだ

「リモートデスクトップ」でマイクが動作しないのは、リモートデスクトップに関する幾つかの設定が原因となっている可能性がある。マイクに問題が生じたときに、まず確認すべき設定とは。

(2023/2/13)

「リモートデスクトップでマイクが使えない」問題の原因はこれだ

壊れていないにもかかわらず、「リモートデスクトップ」でマイクが使えない場合がある。なぜこうしたトラブルが起こるのか。主な原因を整理する。

(2023/2/8)