ROIインサイダー:情報ライフサイクル管理のビジネス価値とは?Column

情報ライフサイクル管理(ILM)は、データの効果的な管理に適した手法として推奨されている。ILMを導入することによって、どのようなビジネス価値が得られるのだろうか。

2005年12月15日 09時04分 公開
[TechTarget]

 SAN(Storage Area Network)の普及およびストレージ管理ソフトウェアパッケージの進歩に伴い、階層管理というコンセプトや、情報ライフサイクル管理(ILM)などのインテリジェント管理方式が再び脚光を浴びている。

 ILMは、企業がデータを効果的かつ効率的に管理するのに適した手法/技術として推奨されている。各種の業務データを、その特質に応じて処理/管理/移動/保護/アーカイブを行うというのがILMの考え方である。

 ILMは、メインフレームで採用された階層型ストレージ管理(HSM)と同様の経済的効果を実現するが、総合的な視点に立ち、データのビジネス価値を考慮に入れるという点で、HSMよりも優れている。

 ILMを導入することにより、どのようなビジネス価値が得られるのだろうか。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...

news040.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。