ビデオ配信サービス企業ムービーリンクでは、データとトランザクションの爆発的増大に対応するため、クラスタストレージシステムIQを導入した。
ムービーリンクは映画をWindows MediaおよびReal Media形式に変換してインターネットでダウンロード販売している。現在、ネット配信映画を観たい人が増える一方で、映画ファイルの容量も増えており、ストリーミング配信に必要なネットワーク帯域は以前の平均700kbpsから現在は平均1.3Mbpsまで拡大してきている。ファイルサイズは500Mバイト以上まで膨らんでいる。
このため、ムービーリンクが映画ファイルの保存に使っていたデル製のDAS(Direct Attached Storage)は、控えめに言っても、効果的に機能しなくなった。
同社幹部のアンダーソン氏はアイシロン・システムズのクラスタストレージシステム「IQ」について知ったとき、このシステムは同社にうってつけだと考えたという。ムービーリンクのような企業では、常にファイルの大容量化によって容量ニーズが拡大する一方で、映画のストリーミングに使用するネットワークによってパフォーマンスが制限されるからだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
AIはGoogleの地位を揺るがしているのか? Domoが年次レポートを公開
Domoの年次レポート「Data Never Sleeps」は、インターネット上で1分間ごとに起きている...
3500ブランドの市場・生活者データでマーケターのアイデア発想を支援 マクロミル「Coreka」でできること
マクロミルが創業25年で培ったリサーチや分析ノウハウを結集し、アイディエーションプラ...
Googleの独占市場が崩壊? 迫られるChrome事業分割がもたらす未来のシナリオ
本記事では、GoogleがChrome事業を分割した後の世界がどのようなものになるのか、そして...