内部統制に欠かせないロール管理を成功させるにはColumn

社内のロール管理は、慎重に策定・実施しなければならない。ここでは、ロール管理プロジェクトの4段階プロセスを提案する。

2007年04月23日 05時00分 公開
[Tom Bowers,TechTarget]

 厳格な権限管理はコンプライアンスの重要な要素であり、このプロセスでは全社を通じて従業員の役割(ロール)に基づいてアクセス権を与えるシステム(ロールベースのアクセス管理)が必要とされる。このため、コンプライアンス問題が、投資効果の原則だけでは割に合わない個人認証プロジェクトを推進する原動力になっているというのも驚くにあたらない。

 コンプライアンスをめぐる課題に対処する上で、ロール管理は必要な内部統制を策定するためのベストプラクティスとして広く認識されている。問題は、ユーザーの役割が変化し、新たなシステムにアクセスするようになった場合である。企業は一般に、こういったユーザーに必要なものを与えるのは得意だが、必要でなくなったものを回収するのは不得手である。この問題が、ロール管理の普及を促す要因となっている。

コンプライアンス問題

 業界では、ロール管理のためのコンプライアンス指向のベストプラクティスを幾つか開発した。それらは以下の目的にフォーカスしたものである。

  1. 企業のITリソースへのアクセスは、組織内での役割に応じて厳密に規定された従業員のニーズに対して許可すべきである
  2. 企業は、権限のあるユーザーだけがセンシティブな情報にアクセスできることを確認しなければならない
  3. 業務プロセスにおける一般的な制約(役割分担など)を適用しなければならない
  4. アクセス権限の定期的評価を実施しなければならない

 ロール管理は、組織内での従業員の役割に基づいて、センシティブなデータへのアクセスを効率的に管理するのに必要なフレームワークを提供する。このためロール管理は、コンプライアンス指針に対応する上で効果的なツールとなる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...

news040.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。