VMware Infrastructure 3を実行するWindows仮想デスクトップ環境とのブリッジ機能と、その仮想デスクトッププールの運用管理機能を提供する。
サン・マイクロシステムズは3月26日、仮想デスクトップ環境統合ソフトウェアの最新版「Sun Virtual Desktop Infrastructure Software 2.0」(以下、Sun VDI Software)の販売を開始した。
SunVDI Softwareは、Javaが実行可能なPCや同社のSun Rayのようなシンクライアント端末、モバイル機器などの一般的なクライアント端末から、データセンターで管理されるSolaris、Windows、Linux、UNIXなどの仮想デスクトップ環境へのアクセスを可能にするソフトウェア。
最新版では、「VMware Infrastructure 3」を実行するWindows仮想デスクトップ環境とのブリッジ機能「Sun Virtual Desktop Connector」と、その仮想デスクトップを特定ユーザーに割り当てる仮想デスクトッププール管理機能が追加され、VMware Infrastructureを利用した仮想デスクトップ環境との親和性を高めた。これにより、ユーザーはVMware Infrastructure 3上のWindows仮想デスクトップ環境をSun RayやPCなどの作業状況に最も適した端末間で移動でき、さらに、社内のSun Ray環境上のデスクトップに自宅のPCからSSLを使って安全にアクセスすることができる。
価格は、1同時接続ユーザーライセンスで1万8000円(税抜き)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...