BIG-IP用の新しいアドオンモジュールでは、一般的なWAFよりも安価でHTTP/HTTPS、FTP、SMTPといった主要なアプリケーションプロトコルのセキュリティチェックが行える。
F5ネットワークスジャパンは9月16日、同社の「BIG-IP」用セキュリティオプション「BIG-IP Protocol Security Module」(以下、BIG-IP PSM)を発売した。プロトコルレベルで攻撃を検知し、簡易的なアプリケーションセキュリティ対策を提供する。
BIG-IP PSMは、アプリケーションスイッチ「BIG-IP LTM(Local Traffic Manager)」のアプリケーションセキュリティ機能を強化するソフトウェアモジュール。同じくBIG-IP用にWebアプリケーションファイアウォール(WAF)機能を実現するオプション「BIG-IP Application Security Manager」(BIG-IP ASM)が販売中だが、BIG-IP PSMはBIG-IP ASMのサブセットという位置付けとなる。BIG-IP ASMは、例えばMicrosoft Outlook Web Accessなど固有のアプリケーション間の通信を精査するのに対し、BIG-IP PSMではレイヤー4~7のプロトコルをチェックする。
HTTP/HTTPS、FTP、SMTPの各トラフィックを主な防御対象とし、不正なコマンドをブロックしたり異常なトラフィック増を抑制したりすることにより、DoS(サービス妨害)攻撃やクレジットカード番号の流出、スパムメールの無差別送信によるアドレス収集攻撃(ディレクトリハーベスト攻撃)などを防ぐことができる。ただしPSMは、簡易的なWAF機能を提供する製品であり、「PCI DSSといったコンプライアンスのためにアプリケーションレベルのセキュリティを担保する必要があるユーザーには、ASMが適している。BIG-IP PSMはアプリケーションセキュリティ対策の第一ステップとして導入してほしい」(米F5 Networksセキュリティ製品担当のイド・ブリガー氏)という。
BIG-IP PSMの価格は148万円(税別)からで、約339万円のBIG-IP ASMの半分以下の価格設定となる。なお、ユーザーはPSMからASMへ有償アップグレードすることが可能。移行には専用のウィザードが用意され、「3ステップの設定でASMへ簡単にアップグレードできる」(同氏)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ファイル共有のセキュリティ対策として広く浸透している「PPAP」だが、昨今、その危険性が指摘され、PPAPを廃止する企業が急増している。PPAP問題とは何かを考えながら、“脱PPAP”を実践する2つのステップを紹介する。
セキュリティ強化を目指す企業が増える中、ゼロトラスト推進の難しさが浮き彫りになってきた。テレワーク対応などをゴールにするのでなく、「なぜゼロトラストが必要なのか」という原点に立ち返ることで、成功への筋道が見えてくる。
クラウド活用の進展と働き方の多様化に伴い、従来の境界型防御モデルでは対処しきれないセキュリティ課題が浮上している。本資料では、国内環境に最適化されたセキュリティ基盤を活用し、これらの課題に対応する方法を紹介する。
情報セキュリティにおいて、ランサムウェアは最大級の脅威だ。バックアップはランサムウェア対策の最後の砦ともいえるが、昨今はバックアップデータへの攻撃も目立ってきた。そこで、ストレージによる対策のアプローチを紹介する。
データの増大やサイロ化に伴い、セキュリティ対策の重要性が高まっている一方、サイバー脅威の高度化もとどまるところを知らない。こうした中、エッジからクラウドまで網羅するデータセキュリティは、どうすれば実現できるのか。
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。