Winnyによる情報漏えい事故が発生した際の無料相談窓口「Winnyトラブル相談室」を開設。原因究明や初期対応の手引きとなるガイドブックも同時に公開する。
ディアイティは10月1日より、Winnyによる情報漏えい事故が発生した際の相談窓口となる「Winnyトラブル相談室」を開設する。相談は無料で受け付ける。
Winny相談室は、WinnyをはじめとするP2P型ファイル共有ソフトウェア上の暴露ウイルスによる機密情報漏えいの事故発生時に、インシデント対応や情報拡散を食い止めるためのアドバイス、あるいは予防策などについて企業・個人の相談に応じるサービス。初期トラブル対応の相談のほか、同社のWinny対策のノウハウを生かし、実際にWinnyエミュレータを使って流出する危険性のある情報を検索したり、Winnyの仕組みを紹介するサービスを提供。相談には無料で応じるが、技術対応などのサービスが必要な場合は別途料金が発生する。
相談は電話(03-5634-7659)または電子メールにて受け付ける。
同社は開設に合わせ、原因の究明、事故の影響を最小限に抑えるマネジメントといった初期対応の手引きとなるガイドブック(PDF文書)を公開する。また、暴露ウイルス体験ツールの配布、P2P型ソフトウェアのチェック/削除ツールの有償提供なども行う。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...