シマンテック、操作性を大幅に向上させたEnterprise Vault新バージョンNEWS

シマンテックはメールアーカイバの最新版をリリース。目的別のライセンス体系にすることで、ユーザーが必要な機能のみを利用できるようにし、導入しやすくした。

2009年01月14日 09時00分 公開
[堀見 誠司,TechTargetジャパン]

 シマンテックはメールアーカイブソフトウェアの最新版「Symantec Enterprise Vault 8.0」(以下、Enterprise Vault)を発表した。ストレージの最適化機能やユーザビリティを向上したほか、製品をメールボックスの保存、e-Discovery(電子情報開示要求)といったソリューション本位のライセンス体系に変更したのが特徴だ。価格はユーザー1000人規模で約660万円。製品は2008年12月26日より出荷開始済み。

 Enterprise Vaultは法令に準じた情報保全を支援するソフトウェアベースのメールアーカイバ。Microsoft Exchange ServerLotus Dominoのメッセージング情報(PST/NSF)、ファイルサーバ、SharePoint Portal Serverの文書データを自動的にWORM(Write Once Read Many)対応のストレージ装置などにアーカイブし、高度なデータ検索・抽出機能を提供することで監査時の証跡管理を容易にできる。

画像 Enterprise Vaultの各インタフェース。アクティブなデータとアーカイブされたデータがフラットに表示されている《クリックで拡大》

 新バージョンでは、ストレージ容量の最適化や操作性の改善などを図った。これまでメールボックス、ファイルシステムなど個別にアーカイブデータの最適化を行っていたが、各プラットフォームで共通したデータ重複排除処理を行うことでストレージ使用量をさらに抑えた。また、データ構造を動的に追跡する機能をサポートすることでWindowsエクスプローラやMicrosoft Office Outlookからアクティブなデータとアーカイブデータを常にシームレスに閲覧できるようになり、アーカイブデータの一部をPCのローカル環境にキャッシュするオフラインアクセスも可能になった。ウィザード形式での設定やダッシュボードインタフェースによる管理作業の実行をサポートし、管理運用面でも機能強化している。

 そのほか、電子開示や監査に最適なプロセス管理オプション機能「Discovery Accelerator」と「Compliance Accelerator」も併せてバージョンアップ、インタフェースの改善などでより迅速な情報検索ができるようになった。

画像 従来のブラウザインタフェースからリッチクライアントに変更された「Discovery Accelerator」《クリックで拡大》

 シマンテックは新バージョンのリリースに合わせ、オプションを含めた機能別の製品ライセンスをソリューションごとにまとめた4つのライセンスパックを提供する。具体的には「メールアーカイブ」「e-Discovery」「ファイルアーカイブ」「SharePointアーカイブ」の4つの目的に合わせてライセンス構成を組み、例えばe-Discovery対策用にはExchange Server/Lotus Dominoメールジャーナル機能およびDiscovery Accelerator、Compliance Acceleratorの各ライセンスを利用できるようにした。

関連ホワイトペーパー

Symantec(シマンテック) | Exchange | Notes


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news041.jpg

「非常時にピザ1枚無料」のデータがドミノ・ピザのマーケティングに生む好循環とは? CMOに聞く
2024年10月にDomino'sのチーフブランドオフィサーからエグゼクティブバイスプレジデント...

news054.jpg

AI搭載は「もう売りにならない」──「Marketing Dive」2025年予測【前編】
広告費が世界で1兆ドルを超える中、マーケターは多くの課題に直面している。不透明な規制...

news045.jpg

Xがアルゴリズム変更へ イーロン・マスク氏が優遇したい投稿とは?
Xは新たなアルゴリズムアップデートで「情報的かつ娯楽的」なコンテンツに重点を置いてい...