VMwareやMicrosoftの仮想PC製品に匹敵する無償ソフトウェアオープンソースの仮想PCソフトウェア「VirtualBox」

VMwareやParallels、Microsoftの製品にも引けを取らないのではといわれている、オープンソースの仮想PCソフトウェア「VirtualBox」の特徴を紹介する。

2009年07月10日 08時00分 公開
[Steven Warren,TechTarget]

 仮想PCソフトウェアは、VMwareやParallels、Microsoftの製品だけに限らない。オープンソースの「VirtualBox」も徐々に市場を獲得しつつある。この選択肢を無視する手はない。無料だからだ。そう、読み間違いではなく、このソフトウェアは無償で提供されている。

 わたしはVMware Workstationをずっと愛用しているが、この製品は価格が玉にきずだ。わたしの意見では、メインストリームユーザーが仮想PCを利用する上で、価格がネックとなっている。VirtualBoxのこれまでのダウンロード数が850万件に上ることを考えると、ほかの人もこの意見に賛成してくれそうだ。

 オープンソースの軽量な仮想化技術であるVirtualBoxは、32ビットおよび64ビットプラットフォームで動作し、WindowsLinux、Mac OS XのホストOS環境をサポートする。これは、真のクロスプラットフォーム技術だ。VirtualBoxのインストールは至って簡単で、およそ20分もあればゲストOSを動かせるようになる。

VirtualBoxの主な機能

 仮想PCに関して最近よく使われる流行語として、「シームレスなデスクトップコンピューティング」というのがある。これは、VirtualBoxのような製品を使って仮想PCを活用することで、Windows VistaとMac OS Xなどをデスクトップで同時に動かせることを指している。VirtualBoxでは、ゲストOSのデスクトップを透過的にすることできるため、どのOSを使っているかをあまり意識しないで済む。また、ホストOS上のタスクバーからアプリケーションをシームレスに実行することもできる。VMwareでも「Unity」という同様の機能が提供されており、この機能によってシームレスなデスクトップコンピューティングが実現されている。Microsoftもこうした機能の提供を目的にKidaroを買収した。

 仮想PCソリューションを使うとき、わたしにとって欠かせないのがスナップショット機能だ。スナップショットは、仮想マシン(VM)の状態を保存したものである。スナップショットを作成しておき、プログラムの開発やテストを行ってから、VMをそのスナップショットの状態に戻すといったことができる。VirtualBoxでは、VMwareと同様のスナップショット機能を利用できる。

ITmedia マーケティング新着記事

news024.png

「ECプラットフォーム」 売れ筋TOP10(2024年3月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news090.jpg

GoogleがZ世代のローカル検索でInstagramやTikTokに敗北 なぜこうなった? これからどうなる?
Googleは依然として人気の検索サイトだが、ことZ世代のローカル検索に関しては、Instagra...

news056.png

DE&Iに関する実態調査 「公平」と「平等」の違いについて認知度は2割未満
NTTデータ経営研究所がNTTコム オンライン・マーケティング・ソリューションと共同で実施...