最大6Tバイトまでのデータを遠隔バックアップ 大塚商会が新サービスNEWS

大塚商会が自社のファイルサーバ製品と自社データセンター間を連携する遠隔バックアップサービスを提供。最大6Tバイトまでのデータのバックアップをインターネット経由で安価に実現する。

2012年01月18日 14時00分 公開
[TechTargetジャパン]

 大塚商会は1月16日、遠隔バックアップサービス「TWIN NASリモートバックアップサービス」の提供を開始した。同社の企業向けファイルサーバ「TWIN NAS」に保存してあるデータを、同社が保有するデータセンターに最大6Tバイトまでバックアップできる。

 このサービスでは、TWIN NASのバックアップ機能を利用して、インターネット経由でデータセンターにバックアップデータを送信する。同社によると、ユーザー企業はデータ転送に必要な転送用サーバを用意するだけで済み、バックアップ先にシステム管理者を置く必要もなく、初期コストが抑えられるという。また、WAN環境などに利用される通常のVPNサービスは使用しないため、その回線費用を抑えられるとしている。

photo TWIN NASリモートバックアップサービスのシステム構成イメージ

 転送時には、転送用サーバとデータセンター間でセキュリティを確保したデータ転送を行う。バックアップデータは1日1回夜間にデータセンターへ転送され、世代管理も行われる。TWIN NAS側で誤って消去や変更してしまったファイルでも、バックアップ取得日から30日以内であればリストアが可能。

 転送用サーバの初期費用はタワー型が54万円から、ラック型が64万円から。データセンターの利用料金は、最大データ転送容量ごとに以下の4つのプランが用意されている。

TWIN NASリモートバックアップサービス
TWIN NASリモートバックアップサービス 月額利用金額(税別)
TWIN NAS 1Tバイトパック版 6万円
TWIN NAS 2Tバイトパック版 9万円
TWIN NAS 3Tバイトパック版 12万円
TWIN NAS 6Tバイトパック版 18万円

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news169.jpg

Hakuhodo DY ONEのDMP「AudienceOne」とTrue Dataが連携 何ができる?
ドラッグストアや食品スーパーマーケットの購買データを活用した精緻なターゲティングや...

news164.jpg

転売目的の不正注文を出荷前にAIが判別 売れるネット広告社がD2C事業者向けにツールを提供
売れるネット広告社は、不正注文によるD2C事業者の損失を防ぐ新たなサービスを提供開始し...

news153.png

GA4の利用状況に関する調査 用途や難易度の実感は?
UNCOVER TRUTHが実施したGA4の利用状況に関する調査を紹介する。