市場調査から探る2012年データセンタートレンド2012年の注目トピックを紹介

2012年、データセンター関連市場はどうなるのか? 主要調査会社が発表した市場調査や動向予測などから、2012年の方向性を探る。

2012年01月27日 09時00分 公開
[翁長 潤,TechTargetジャパン]

 本稿では、調査会社が発表した2012年以降の市場動向予測から、ストレージサーバなどデータセンター関連分野のトピックを紹介する(関連記事:市場調査から探る2011年データセンタートレンド)。

製品分野別の市場予測を発表 IDCジャパン

 IDCジャパンは2012年1月、製品分野別に2015年までの市場予測を発表した。

災害対策、ビッグデータへの関心が後押し ストレージソフトウェア市場

 2011年3月の東日本大震災を受け、データ保護や事業継続計画(BCP)災害復旧(DR)に対する関心が高まり、バックアップや遠隔レプリケーションなどのストレージソフトウェアにも注目が集まったといえる。

 同社は2012年1月17日、「国内ストレージソフトウェア市場動向および予測」を発表した。それによると、同市場の2010年〜2015年の年間平均成長率は4.0%で、2015年の市場規模を803億円と予測している。

 また、同社は「ITシステムの災害対策に関しては、対策内容と必要なコストにギャップがある場合、これまでは多くの企業が検討のみで終わることがあった」と分析。しかし、東日本大震災後は「自社の予算内で実装できる対策だけは実装しておこう」という意向を持つ企業が増えたと説明する。

 さらに、ビッグデータ活用が中長期的にストレージソフトウェア市場に影響を与えると予測。今後、企業の保有する業務データやトランザクションデータの分析が進むことで、「従来のストレージ環境を見直し、その効率化のためにストレージソフトウェアを採用する企業が増える」と説明している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news034.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年2月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news183.png

LINE公式アカウントを活用した営業・カスタマーサポート向けビジネスチャットサービス「BizClo」でできること
企業担当者から顧客へワンツーワンのデジタルコミュニケーションの円滑化と組織管理を行...

news064.jpg

2025年のマーケターが「生成AIでテレビCMを作る」よりも優先すべきことは?
AIが生成した広告に対する反発が続いた1年を経て、マーケターはパフォーマンス重視で非難...