タブレット端末を利用する在宅医療支援システム、ソフトブレーンNEWS

医療/介護スタッフの往診履歴や予約確認、次回の診療予約スケジュールなどの管理業務を支援。また、シナリオに沿った報告画面を利用することで必要な実施項目の漏れを防ぐ。

2012年12月27日 18時00分 公開
[TechTargetジャパン]

 ソフトブレーンは12月27日、在宅医療支援システム「eケアマネージャー」の販売を開始した。同社によると、営業分野で2000社以上の顧客管理システム構築の実績やノウハウを生かし、「モバイル活用」「シンプル」「患者基点」をキーワードにした在宅医療支援の仕組みを構築したという。

 eケアマネージャーはタブレット端末を利用して、患者への往診履歴や今後の予約確認、医師や看護師、ケアマネジャーそれぞれのスケジュールなどを確認できる。また、次回必要な診療の予約登録や申し送りなども患者宅で実施できる。

 さらに、eケアマネージャーは「シナリオエンジン」機能を搭載。診療場面に応じてあらかじめ設定してある手順(シナリオ)通りの報告画面(活動項目)を自動的に呼び出す。ユーザーはそれに沿って活動報告するだけで、問診や施術、次回予約設定など必要な実施項目の漏れを防ぐことができる。

photo eケアマネージャーを利用した訪問医療の1日の流れ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...