ライセンスを管理したいがスキルもリソースも足りない――IT資産管理の実態が明らかにIT資産管理に関する読者調査リポート

コスト削減とともに、コンプライアンス、セキュリティの観点でも企業の意識が高まっているIT資産管理。読者アンケート調査から、その取り組みの実態が明らかになった。

2013年04月05日 08時00分 公開
[内野宏信,TechTargetジャパン]

 TechTargetジャパンは2012年12月10日から2013年2月10日まで、読者会員を対象に「IT資産管理に関する読者調査」を実施した。調査結果から、IT資産管理の実施状況や導入時の課題などが明らかになった。本稿ではその一部を紹介する(全ての結果を記載したリポートは、文末のリンクから会員限定でダウンロード可能)。

調査概要

目的:読者会員の企業におけるIT資産管理製品の導入状況を調査するため

方法:Webによるアンケート

調査対象:TechTargetジャパン会員

調査期間:2012年12月10日(月)~2013年2月10日(月)

総回答数:178件

 ※回答の比率(%)は小数点第1位を四捨五入し表示しているため、比率の合計が100.0%にならない場合があります。


44.9%がIT資産管理製品を導入。リソース不足も浮き彫りに

 仮想化クラウドの浸透は、多くの企業でシステム構成の複雑化を招いた。こうした状況下では、今あるハードウェア/ソフトウェア資産を正確に把握するのが難しくなる。だが現状を把握していなければ、セキュリティホールを放置してしまったり、それと知らずにソフトウェアライセンス違反を犯してしまうなど、コンプライアンス面で常にリスクを抱えることになる。

 そうした認識の高まりを反映してか、IT資産管理製品の導入状況を聞いたところ、44.9%が「導入済み」と回答。製品を未導入の企業も「Microsoft Excel」「Microsoft Access」、自社開発ソフトウェアを使うなど、79.3%が独自の方法で実施していることが分かった。

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

事例 New Relic株式会社

絶対に止められない基幹システムが大規模化、楽天銀行が採用した監視手法とは?

成長と発展を続けている楽天銀行では、基幹システムの大規模化に伴い、24時間365日の無停止運用を実現することが難しくなっていた。そこで同行が、システムの可用性を高めるべく、新たに採用したアプローチとは?

事例 New Relic株式会社

「モンスト」を安定稼働させるプロアクティブな運用体制を構築、MIXIの実現方法

人気スマートフォンゲーム「モンスターストライク」を提供するMIXIでは、サーバに高負荷が発生する時期でもゲームの安定稼働を維持することが、重要な課題となっていた。これを解決すべく、同社が採用したアプローチとは?

事例 New Relic株式会社

スキャナー開発企業に学ぶ、クラウドサービスの品質改善と監視強化の実現方法

業務用イメージスキャナーを開発する企業のPFUは、主力スキャナーシリーズ向けのクラウドサービスを提供している。同社は、サービスの品質向上へ向け、オブザーバビリティプラットフォームを導入した。その経緯や導入成果などを紹介する。

事例 New Relic株式会社

事例で学ぶオブザーバビリティ確保の秘訣、ユーザー体験やIT運用に与えた影響は

システム運用の効率化を目的にクラウドシフトを進める中で、高いレベルの可用性と性能を確保することが求められたオーケー。そこで採用されたのが、あるオブザーバビリティプラットフォームだ。その仕組みや実力を、詳しく解説する。

事例 New Relic株式会社

モバイルアプリ「iAEON」のCXを向上、事例に学ぶオブザーバビリティ強化の秘訣

モバイルアプリケーション「iAEON」の開発/運用を行うイオンスマートテクノロジーでは、ユーザー規模の拡大に伴いエラーが増えてきたことから、オブザーバビリティの確保が課題となっていた。そこで採用されたアプローチと、効果に迫る。

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか
メインフレームを支える人材の高齢化が進み、企業の基幹IT運用に大きなリスクが迫っている。一方で、メインフレームは再評価の時を迎えている。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...