クラウドサービスの認証強化に役立つ「クラウド向け認証サービス」が充実しつつある。シマンテックの「Symantec O3(オースリー)」は、一組のID/パスワードで複数のクラウドサービスの認証を可能にするシングルサインオン(SSO)機能を備えるクラウド向け認証サービスだ。国内では現時点では正式に提供していないが、希望するユーザー企業には個別に提供しているという。
Symantec O3の機能や特徴について、シマンテックUA製品本部本部長の坂尻浩孝氏、APJストラテジックセールスグループ本部長の宇都宮 隆二氏に話を聞いた。
Symantec O3は、Google AppsやOffice 365、Salesforce CRMといったクラウドサービスの認証ゲートウェイとして機能する(図1)。エンドユーザーがSymantec O3の認証画面にID/パスワードを入力すると、Symantec O3のID管理システムがユーザーを認証。SAMLやOpenIDといった認証連携技術を利用して、クラウドサービスへログインできる仕組みだ。クライアント端末/クラウドサービスとSymantec O3との通信は、SSLで暗号化する。
面白い広告は記憶に残るが、ユーモアを活用できている企業は少ない――Oracle調査
ユーモアを取り入れたブランドは支持され、ロイヤルティーが高まり、顧客は再び購入した...
マクドナルドvsバーガーキング ネット戦略がウマいのはどっち?
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...
マーケターなら知っておきたい「Googleが次に可能にすること」 Google I/O 2022で発表の新機能まとめ
「検索」「地図」「ショッピング」他、Googleが年次開発者会議「Google I/O 2022」で紹介...