スマートフォンにタブレット、ノートPC――。企業は、多様化するモバイル端末をどう選ぶべきか。ガートナー ジャパンが2013年4月に開催した「ガートナーITインフラストラクチャ&データセンターサミット2013」の講演を基に、モバイル端末の選び方を示す。
ガートナー ジャパンでクライアントコンピューティング全般に関する調査分析を手掛ける、シニア アナリストの針生恵理氏は、「デバイスを有効活用するには、利用者や利用目的を明確にした上で、使用するアプリケーション、管理方法などを決めることが大切だ」と指摘する。その上で、端末タイプとOSに着目して適切なモバイル端末を選ぶのが、基本的な選定プロセスとなる。
Pinterestが提供する広告主とクリエイターの協業の仕組み「アイデアアド」とは?
没入型全画面で複数の動画や画像を1つのアイデアとして表示した「アイデアピン」をブラン...
面白い広告は記憶に残るが、ユーモアを活用できている企業は少ない――Oracle調査
ユーモアを取り入れたブランドは支持され、ロイヤルティーが高まり、顧客は再び購入した...
マクドナルドvsバーガーキング ネット戦略がウマいのはどっち?
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...