Windows Server 2012 R2で必ず押さえたいSSD活用の新機能強化されたストレージ機能を紹介

クラウドや仮想化を意識して多数の機能強化が図られたWindows Server 2012 R2。本稿では、ストレージ機能にフォーカスし、その機能強化ポイントを紹介する。

2013年08月16日 08時00分 公開
[Brien Posey,TechTarget]

 米Microsoftは2013年6月初めに開催した「TechEd North America 2013」で、WindowsサーバOSの次期バージョンとなるWindows Server 2012 R2を発表し、6月下旬からそのプレビュー版をダウンロード配布している。

 皆さんもご存じだろうが、現行のWindows Server 2012は新機能が満載で、その大部分はストレージと仮想化に関連している。Windows Server 2012 R2でもこの傾向が続き、ストレージサブシステムとサーバ仮想化の強化に重点が置かれている。

ネイティブなストレージ階層化機能

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...