データベースより危険? 「ファイル共有」が内部犯行者の標的に今から始める「データセキュリティ」【第4回】

内部犯行者が狙うのはデータベースだけではない。機密情報の宝庫であり、業務で日常的に使うファイル共有のセキュリティ対策にも目を向けるべきだ。その理由と具体策を示す。

2014年10月22日 08時00分 公開
[佐藤靖忠,Imperva Japan]

 第3回「ベネッセ事件でも標的に 『データベース』からの情報漏えい対策3カ条」では、データベースのセキュリティについて解説した。一方、ビジネスで活用しているデータを包括的に保護する上で忘れてはいけないのは、ファイルに対するセキュリティ対策である。

 従業員や関係会社のスタッフといった“身内”からの情報漏えい事件が増えている昨今、内部情報漏えい対策の重要性があらためて高まっている。ファイルのセキュリティ対策は、内部情報漏えい対策を進める上でも不可欠な要素だ。内部情報漏えいの実態を整理しつつ、ファイルのセキュリティ対策に注目すべき理由と具体的な対策を解説しよう。

“性善説”は既に崩壊

ITmedia マーケティング新着記事

news047.jpg

SASのCMOが語る マーケティング部門が社内の生成AI活用のけん引役に適している理由
データとアナリティクスの世界で半世紀近くにわたり知見を培ってきたSAS。同社のCMOに、...

news159.jpg

SALES ROBOTICSが「カスタマーサクセス支援サービス」を提供
SALES ROBOTICSは、カスタマーサクセスを実現する新サービスの提供を開始した。

news139.jpg

「Fortnite」を活用  朝日広告社がメタバース空間制作サービスとマーケティング支援を開始
朝日広告社は、人気ゲーム「Fortnite」に新たなゲームメタバース空間を公開した。また、...