今、銀行業界が最も恐れているのはGoogle、Amazon、Appleデジタル化を迫られる銀行

『The Economist』紙の姉妹企業が実施した調査から、銀行業界の課題が浮き彫りとなった。彼らは、GoogleやAmazon、Appleといったハイテク企業との競合を最も恐れているという。

2015年04月17日 08時00分 公開
[Karl FlindersComputer Weekly]
Computer Weekly

 リテールバンク(個人や中小企業を顧客とする銀行)は、新しい業態の銀行やPayPalのような支払いプラットフォームよりも、ハイテク企業と競合することをより強く警戒している。

Computer Weekly日本語版 4月15日号無料ダウンロード

本記事は、プレミアムコンテンツ「Computer Weekly日本語版 4月15日号」(PDF)掲載記事の抄訳版です。本記事の全文は、同プレミアムコンテンツで読むことができます。

なお、同コンテンツのEPUB版およびKindle(MOBI)版も提供しています。


 英国の経済専門新聞『The Economist』紙の姉妹企業、Economist Intelligence Unit(EIU)が実施した調査のリポートが公開された。同リポートは、既存のリテールバンクが米Googleや米Amazonなどのハイテク企業(参入)の脅威をかわすことができれば、その実績は銀行業界に大きな影響を広げるだろうと予測している。

 顧客の習慣を(時流に沿ったものに)変化させる一方でハイテク企業との競争の激化にも備えるために、世界中の主要銀行は今、事業の優先順位を以前とは大きく変えつつある。

 米Apple、Amazon、GoogleなどのIT業界の最大手企業がこぞって金融サービス業界に参入する動きを受けて、各銀行は今、現在のコンシューマーの行動に沿ったサービスを実装するデジタル戦略を最優先していると、調査リポートは指摘する。

 EIUのリポートでは、2016年にかけて銀行業界に今後大きな影響を与える要因を挙げている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news190.jpg

YouTube広告の実店舗売り上げへの貢献を計測 インテージが「Sales Impact Scope」を提供開始
インテージがYouTube出稿による小売店販売への広告効果を計測するサービスを提供開始した...

news160.jpg

2025年のデジタル広告業界の展望 日本のマーケターの優先メディアと課題は?
IASは、2025年におけるデジタル広告業界の主要なトレンドについて掘り下げたレポート「Th...

news026.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年1月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。