HPが2年ぶりに発表した「Windows 10 Mobile」搭載のスマホ「Elite X3」は、スマホだけでなくノートPCの代替機という顔も持つ。果たしてビジネスユーザーに受け入れられるのか。
HPが「Elite X3」を引っ提げて2年振りにモバイル市場に帰ってきた。同機種はMicrosoftの「Windows 10 Mobile」搭載のビジネスユーザー向けに設計しているモデルだ。ハイエンドファブレットに分類されるElite X3こそが、ユーザー不足に悩む「Windows Phone」に新規ユーザーを引き付けるのに必要なデバイスなのかもしれない。Elite X3が狙っているのはスマートフォンの座だけではない。ノートPCの代替機にもなろうとしている。はっきり言って、Elite X3は大胆な手法を取っている。Qualcommの「Snapdragon 820」プロセッサやMicrosoftの「Windows 10」の「Continuum」機能など、ハイエンドスペックが勢ぞろいのElite X3なら、そんな大胆なアイデアを実現する可能性が十二分にある。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...