私物iPhone管理に「User Enrollment」を活用するには? 「Intune」を例に確認User Enrollmentで実践、iOS/iPadOSデバイスのBYOD【後編】

MDMツールで「iPhone」「iPad」を管理する際、Appleのデバイス管理機能「User Enrollment」を利用するには、どうすればよいのか。「Microsoft Intune」を例に、User Enrollmentの活用方法を簡単に紹介する。

2021年09月16日 05時00分 公開
[Peter van der WoudeTechTarget]

 前編「私物iPhone/iPad管理を楽にする『User Enrollment』とは?」に続く後編となる本稿は、Appleのデバイス管理機能「User Enrollment」(ユーザー登録)のメリットと、利用プロセスを紹介する。

 モバイルデバイス管理(MDM)ツールや、MDM機能を備える資産管理ツールなど使うことで、IT管理者はUser Enrollmentを使った「iPhone」(「iPod touch」を含む)や「iPad」の登録プロセスをより容易にすることができる。このプロセスのためにIT管理者が用意すべき重要なものは、Appleの主要サービスを企業利用するための専用アカウント「Managed Apple ID」(管理対象Apple ID)とプッシュ証明書だけだ。

 プッシュ証明書は、User Enrollmentに固有のものではなく、Appleデバイス管理に常に必要になる。構成上の直接の依存関係はないものの、管理対象Apple IDが使用できないと、登録プロセスは完了しない。

 User Enrollmentを使ったiPhone/iPad登録に、MicrosoftのMDMツール「Microsoft Intune」を使う場合の登録プロセスを見てみよう。IT管理者は「登録プロファイル」を使って、Microsoft IntuneにiPhone/iPadを登録できる。登録プロファイルは、MDMツールへの登録時にiPhone/iPadに適用する設定を定義するファイル(構成プロファイル)だ。

User Enrollmentの活用方法を「Microsoft Intune」を例に確認

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news034.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年2月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news183.png

LINE公式アカウントを活用した営業・カスタマーサポート向けビジネスチャットサービス「BizClo」でできること
企業担当者から顧客へワンツーワンのデジタルコミュニケーションの円滑化と組織管理を行...

news064.jpg

2025年のマーケターが「生成AIでテレビCMを作る」よりも優先すべきことは?
AIが生成した広告に対する反発が続いた1年を経て、マーケターはパフォーマンス重視で非難...