「Firefox」vs.「Chrome」“信者”には分からない安全なブラウザの見極め技いつまで続く論争

最もセキュアなWebブラウザを判断するのはとても難しい。調査は偏った結果を示すことが多いからだ。さまざまな調査に基づいて判断するにはどうすればいいのだろうか。

2016年08月11日 07時00分 公開
[Michael CobbTechTarget]
ユーザーがWebブラウザに望むのは、軽快で多機能でセキュアなこと。それを全て満足できるWebブラウザはあるのだろうか

 「Mozilla Firefox」(以下、Firefox)と「Google Chrome」(以下、Chrome)のどちらがよりセキュアなWebブラウザなのだろうか。両ブラウザとも、最近、変更や追加を行っているため、最新の動向を把握したうえで、どちらが優れた選択肢なのかを検討してみよう。

 大多数のユーザーにとって、ブラウザはデジタル世界に通じる窓で、ブラウザベンダー各社は市場シェアを維持し拡大するために、ブラウザの高速化とセキュリティ強化に絶えず取り組んでいる。

 それぞれのブランドを支持するユーザー者たちは、自分たちのブラウザが最も優れていると確信しているので、どのブラウザがベストパフォーマンスでかつ最もセキュアなのかについては、今後も議論が続くだろう。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...