Windows 10の“脱パスワード”が本格化、「Windows Hello for Business」とは?パスワードのみの認証と決別

Microsoftは「Windows Hello」と「Microsoft Passport」を組み合わせて「Windows Hello for Business」を創設し、2段階認証やシングルサインオンに対応した。

2017年01月12日 08時00分 公開
[Robert SheldonTechTarget]
Windows Hello Windows Hello《クリックで拡大》

 「Windows Hello for Business」は2段階認証を追加することによってパスワードのみの認証に潜む危険をバックミラーに映し出す。

 Windows Hello for Businessでは、従業員が暗証番号または指紋や顔認識などの生体情報を使って会社のリソースにアクセスできる。ユーザーはMicrosoftアカウントやActive Directoryのアカウント、Azure Active Directoryのアカウント、さらにはパスワード依存の解消を目指した相互運用のオープン仕様「Fast Identity Online v2.0」に対応したIDプロバイダーのアカウントにログオンできる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...