「Windows 10」のプライバシー保護を強化する簡単な方法キー入力内容の収集がもたらすリスク

「Windows 10」でデータを収集するMicrosoftの行為は、同OSのリリース当初から非難の的になってきた。Windows 10のデータ収集は、プライバシー問題を巡って火に油を注ぐことになりかねない。

2017年06月07日 08時00分 公開
[Kevin BeaverTechTarget]
画像 Windows 10からのデータ収集が企業に与える影響とは

 Microsoftが「Windows 10」でキーボードの入力内容をはじめとするデータを収集していることは、かなりの論議を呼んできた。被害妄想、あるいは営利目的で恐怖をあおっているという見方もあるものの、IT管理者にとってもエンドユーザーにとっても不安材料であることに間違いはない。

 Windows 10のデフォルトの状態でのデータ収集は、今に始まったことではなく、最近になってインターネットメディアであらためて注目されたにすぎない。この機能では、同OSでの入力および書き込みサービス向上のため、キーボードの入力データと手書きのデータを収集するようだ。Microsoftはどのようなデータを収集するのかに関して透明性を高めると表明しているが、Windows 10の大型アップデート「Windows 10 Creators Update」でも依然として、デフォルトの状態で相当な量の情報をエンドユーザーから収集する。

 今に始まったことではないからといって、Windows 10のデータ収集をIT部門が無視するわけにはいかない。どんなビジネスPCであれ、キーボードを経由して、知的財産から買収・合併に関する詳細、個人を特定可能な情報、パスワードに至るまで、膨大な量のセンシティブな情報が流れる。従って、これは大きな問題だ。

データ収集が企業にもたらす損害

 企業がこの種の情報を収集し、そしてそのことを公表しないまま、恐らくはエンドユーザーのため、あるいはエンドユーザーに反してその情報を利用することは、プライバシー保護の観点からは決して好まれない。

 ある程度の被害妄想も上乗せされているかもしれない。それでもMicrosoftが収集したデータをどう使っているのか知っておくことは重要だ。そのデータから、組織と顧客との間、あるいは顧客とビジネスパートナーとの間の契約違反が発覚する可能性がある。そのデータが、組織を予期せぬサイバー攻撃にさらしてしまう可能性もある。規制や法令の順守(コンプライアンス)も念頭に置かなければならない。

管理者がすべきこと

 管理者はWindows 10のデータ収集をPCごとに無効にするか、ドメイン単位で管理することができる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...

news040.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。