Microsoftが「Windows 10」でキーボードの入力内容をはじめとするデータを収集していることは、かなりの論議を呼んできた。被害妄想、あるいは営利目的で恐怖をあおっているという見方もあるものの、IT管理者にとってもエンドユーザーにとっても不安材料であることに間違いはない。
Windows 10のデフォルトの状態でのデータ収集は、今に始まったことではなく、最近になってインターネットメディアであらためて注目されたにすぎない。この機能では、同OSでの入力および書き込みサービス向上のため、キーボードの入力データと手書きのデータを収集するようだ。Microsoftはどのようなデータを収集するのかに関して透明性を高めると表明しているが、Windows 10の大型アップデート「Windows 10 Creators Update」でも依然として、デフォルトの状態で相当な量の情報をエンドユーザーから収集する。
今に始まったことではないからといって、Windows 10のデータ収集をIT部門が無視するわけにはいかない。どんなビジネスPCであれ、キーボードを経由して、知的財産から買収・合併に関する詳細、個人を特定可能な情報、パスワードに至るまで、膨大な量のセンシティブな情報が流れる。従って、これは大きな問題だ。
企業がこの種の情報を収集し、そしてそのことを公表しないまま、恐らくはエンドユーザーのため、あるいはエンドユーザーに反してその情報を利用することは、プライバシー保護の観点からは決して好まれない。
ある程度の被害妄想も上乗せされているかもしれない。それでもMicrosoftが収集したデータをどう使っているのか知っておくことは重要だ。そのデータから、組織と顧客との間、あるいは顧客とビジネスパートナーとの間の契約違反が発覚する可能性がある。そのデータが、組織を予期せぬサイバー攻撃にさらしてしまう可能性もある。規制や法令の順守(コンプライアンス)も念頭に置かなければならない。
管理者はWindows 10のデータ収集をPCごとに無効にするか、ドメイン単位で管理することができる。
メルマガ閲覧時間は「1分以内」が約7割――ユミルリンクとライトアップが共同調査
マーケティングにおける重要なプッシュツールであるメールマガジンについて、受け取る側...
Twitter vs. イーロン・マスク氏 買収撤回を巡る訴訟合戦で最後に笑うのは誰?
Twitterを440億ドルで買収することで合意していたイーロン・マスク氏が契約の白紙撤回を...
地上波テレビCMのモバイルアプリインストールへの貢献可視化へ Adjustとビデオリサーチが連携
広告主は地上波テレビCM経由のアトリビューションとその後のユーザーLTVを計測・分析し、...