「Windows 10」のセキュリティ対策が台無しに、ユーザーがやりがちなミスとは手遅れになる前に対処すべき3つのポイント(1/2 ページ)

「Windows 10」のセキュリティに関しては留意すべき点が多く、基本を見過ごしがちだ。本稿では常に注意を払うべき3つの項目について紹介する。

2017年03月01日 08時00分 公開
[Eddie LockhartTechTarget]
Windows 10のセキュリティに関するWebページ《クリックで拡大》

 Microsoftの「Windows 10」は最新のセキュリティ機能を多数備えている。2要素認証を提供する新機能「Windows Hello for Business」や、誰がどのデータにアクセスできるかを管理するためのデータ保護機能「Windows Information Protection」(WIP)などだ。ただしWindows 10とて絶対に安全というわけではなく、小さな欠陥が全てを台無しにする可能性もある。

 IT管理者は、小さな問題で全てを台無しにすることが無いよう、Windows 10のセキュリティ対策の基本を真摯(しんし)に実践すべきだ。

アップデートは抜かりなく

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...