Microsoftは最新OS「Windows 10」で、長年続けてきた更新プログラムの配布方法を変える。ほとんどのユーザーの環境では、Windows 10に更新プログラムが自動的にダウンロードされてインストールされるようになる。一方で企業は、検証が済むまでWindows 10の更新プログラム導入をどう遅らせるかが大きな課題となる。
不具合や脆弱(ぜいじゃく)性があるソフトウェアに対する更新プログラムは、システムのセキュリティを保つ上で欠かせない。ただし、企業はアップグレードのプロセスをコントロールする必要がある。Windows 10の更新プログラムは、重大なシステムの脆弱性を取り除いてくれるものの、同時にレガシーアプリケーションを使用不能にしてしまう可能性がある。中には、新たな脆弱性をもたらす更新プログラムがあるかもしれない。
営業デジタル化の始め方(無料eBook)
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...
「RED」「Bilibili」「Douyin」他 中国の主要SNSプラットフォームの特徴まとめ
トレンド変化の大きい中国においてマーケティングを成功させるためには、主要SNSプラット...
コロナ禍における「ご自愛消費」の現状――スナックミー調査
「ご自愛消費」として最も多いのは「スイーツやおやつ」で全体の68%。その他、ランチ38...