GoogleはAndroidのアップデートを公開し、無線LANセキュリティプロトコルの脆弱性「KRACK」に対処した。だがアップデートを巡って混乱があり、エンドユーザーは自分のデバイスが安全かどうか分からない状況にある。
Googleは直近でリリースしたモバイルOS「Android」のアップデートに、無線LAN関連の脆弱(ぜいじゃく)性「KRACK」を修正するセキュリティパッチを盛り込んだ。そのセキュリティパッチが、いつエンドユーザーのデバイスへ配信されるのかは、はっきりしない。
KRACKの脆弱性を発見した研究チームは公表時点で、これを悪用した攻撃は「特にLinuxとAndroid 6.0に対して壊滅的」だと言明。LinuxやAndroidでは「だまされて、値が全てゼロの暗号鍵を(再)インストールさせられる」恐れがあると指摘していた。
Googleは2017年11月に公開したアップデートに、AndroidのKRACKの脆弱性に対するセキュリティパッチを盛り込み、Android 5.0.2〜8.0の各バージョンで問題を修正した。だがエンドユーザーは、このセキュリティパッチの配信を巡ってトラブルに見舞われている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
製造業の8割が既存顧客深耕に注力 最もリソースを割いている施策は?
ラクスは、製造業の営業・マーケティング担当者500人を対象に、新規開拓や既存深耕におけ...
「生成AIで作った広告」が物議 そのとき、コカ・コーラはどう動いた?
生成AIを広告制作に活用し、議論を呼んだCoca-Cola。この経験から何を学んだのか。
新規顧客獲得と既存顧客のLTV向上、それぞれのCRO(コンバージョン率最適化)について
連載第4回の今回は、新規顧客の獲得と既存顧客のLTV(顧客生涯価値)、それぞれのCRO(コ...