「Windows 10」の最新アップデートは、ITプロフェッショナルにとってもエンドユーザーにとっても役に立つ。例えばエンドユーザーには、仕事に打ち込みやすくする「集中モード」が便利だ。
春は生まれ変わりの季節だ。花が咲き、雪が解け、人々は屋外での活動を始める。Microsoftもこの精神にのっとり、「Windows 10」の最新アップデートをリリースした。このアップデートは、企業に生産性やセキュリティ、効率性をもたらす。
Microsoftは「Windows 10 Fall Creators Update」に続く今回のアップデートを「Spring Creators Update」と名付けるだろうというのが、大方の予想だった。だがリリースが2018年春にずれ込んだWindows 10 Fall Creators Updateとの混同を避けるため、同社は「Windows 10 April 2018 Update」という名前を選んだ。
ITプロフェッショナルには、屋外に出て春のうららかな日差しを楽しむ前に、新しい機能と、それらがエンドユーザーの生産性やプライバシーに及ぼす影響について理解しておくことをお勧めする。
Microsoftは2017年に発表した「タイムライン」を、Windows 10 April 2018 Updateでついにリリースした。タイムラインでタブキーとWindowsキーを同時に押すと、最近使用したアプリケーションと、そのアプリケーション内で使用していた具体的なファイルを示すウィンドウが表示される。
タイムラインは、デスクトップでの作業をモバイルデバイスで素早く再開できるようにする。ただしエンドユーザーは「Microsoftアカウント」にサインインしている必要がある。使用していたアプリケーションとファイルをタイムラインに追跡させない場合は「設定」の「プライバシー」セクション内にある「アクティビティの履歴」で無効にできる。
MicrosoftはWindows 10 April 2018 Updateで「非通知モード」の名称を変更した。この機能は「集中モード」と呼ばれるようになる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
ブランドリスクの要因は「トランプ大統領」 どうするCMO――2025年のマーケティング予測10選【後編】
2025年はCMOの役割と課題が大きく変化すると予想される。具体的には何が起こるのか。「Ma...
AIはGoogleの地位を揺るがしているのか? Domoが年次レポートを公開
Domoの年次レポート「Data Never Sleeps」は、インターネット上で1分間ごとに起きている...
3500ブランドの市場・生活者データでマーケターのアイデア発想を支援 マクロミル「Coreka」でできること
マクロミルが創業25年で培ったリサーチや分析ノウハウを結集し、アイディエーションプラ...