Windows 10移行、抵抗する人が心変わりする“推しポイント”はユーザーに納得させるために

ユーザーは現在使用しているOSをアップグレードするときにMicrosoftの「Windows 10」の改善点を確認しないことがある。そのため、IT担当者は重要な新機能を強調してユーザーの支持を得る必要がある。

2018年05月20日 05時00分 公開
[Brien PoseyTechTarget]
Windows Hello 「Windows Hello」《クリックで拡大》

 変化に抵抗し、以前のバージョンのWindowsや別のOSを使い続けることを好むユーザーがいる。こうしたユーザーはMicrosoftの「Windows 10」のメリットを見落としているかもしれない。

 それでも、IT担当者は企業が最新のセキュリティ機能やデスクトップ機能を利用できるように、Windows 10への移行にユーザーを参加させなければならない。ユーザーにWindows 10を受け入れてもらうには、まずユーザーも企業も、皆それぞれ違うということを理解することだ。

 ユーザーごとに納得できるWindows 10のメリットが異なる。それがIT担当者の対応を難しくする。重要なのは、Windows 10がそれぞれのユーザーのPC体験をどのように改善するかを説明することだ。

Windows 10に移行すべき根本的な理由

 ユーザーは、「Windows XP」や「Windows 7」を好んでいるのになぜOSを変える必要があるのかと尋ねるかもしれない。ユーザーにとっては既存のOSが問題なく機能しており、壊れていないものを修正する理由がない。また、単に新しいOSの使い方を学ぶ手間に抵抗するユーザーもいる。

 そのため、IT担当者はOSを変えるべき理由を伝えなければならない。例えば、Microsoftのサポートは不可欠で、以前のOSのサポートがもうすぐ終了することなどだ。Windows 7の延長サポートは2020年、「Windows 8.1」のサポートは2023年に終了する。そのうえ、Microsoftは「Office 2019」のサポートをWindows 10でしか利用できないようにする。

Windows 10を利用するようユーザーを説得する方法

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news085.png

35〜49歳の含有率が最も高いのは「mixi2」 ニールセン デジタルがソーシャルメディアの利用状況を発表
ニールセン デジタルはデジタルコンテンツ視聴率のレポートを基にソーシャルメディアの利...

news093.jpg

TikTokのトレンドに変化 なぜ「1分超え」動画が見られている?
Bufferのデータによると、TikTokでは最近、長めの動画が人気を集めている。

news136.png

アドビが「10種類のAIエージェント」を発表 顧客体験はどう変わる?
アドビの年次イベント「Adobe Summit 2025」が開催された。初日の基調講演では、アドビの...