「ガートナー セキュリティ&リスク・マネジメント サミット 2018」で、クラウドサービスの利用やPCの持ち出しをする際のセキュリティに関するセッションが開催された。働き方改革に必要なセキュリティ対策とは。
ガートナー ジャパンは2018年7月24日〜26日に開催したイベント「ガートナー セキュリティ&リスク・マネジメント サミット 2018」内で、「働き方改革のセキュリティ・リスクとその処方箋」と題するセッションを実施した。ガートナー主席アナリストの矢野 薫氏が登壇し、リモートワークやクラウドソーシングに必要なセキュリティ対策について提案した。
場所や時間を問わない働き方を実現する上で、リモートワークは有力な手段だ。人材不足を解消する方法として、クラウドソーシングをはじめ社外の人材を有効活用する手段に注目する企業も少なくない。従業員がオフィスの外で働いたり、社外の人材と共同作業したりする機会が増えれば、業務で扱うデータの保存場所、ユーザー、共有相手が多様化する。オフィス内、従業員間に閉じた従来のデータのやりとりとは異なる情報漏えいのリスクが生じることになる。
リスク低減のために堅固なセキュリティを確保しようとすると、データへのアクセスがしにくくなる、端末の動作が重くなるなどの問題が発生することがある。矢野氏は端末の利便性とセキュリティを両立させるために、ユーザーのデータ利用は可能な限り制限せず、モニタリングによってセキュリティ被害を防ぐ手法を推奨する。
テレビ派? 有料動画配信派? おすすめの作品は? アニメに関する調査(2024年)
クロス・マーケティングは、国民的メジャーコンテンツに成長したアニメの視聴状況につい...
広告収入稼ぎの低品質サイト「MFA」を排除するため、マーケターにできることとは?
MFA(Made For Advertising)サイトの本質的な問題点とは何か。マーケターはMFA排除のた...
“なんちゃってマック”で「チキンビッグマック」体験etc. 米マクドナルドのマルチチャネル過ぎるキャンペーン
McDonald’sは米国での「チキンビッグマック」新発売に当たり、若年層とのつながりを強化...