AI処理に最適なHCIは? Dell、HPC、Ciscoなど代表的製品を比べる「AIフレンドリーなHCI環境を目指す」(2/2 ページ)

2019年03月29日 05時00分 公開
[Robert SheldonTechTarget]
前のページへ 1|2       

AIをHCIに

 HCIはAIなどの機械学習ワークロードをサポートするだけではない。HCI自体もAIテクノロジーのメリットを生かしている。HCIプラットフォームではAIを生かすことでシステムやワークロードを管理しやすくなる。また、日常のタスクの自動化も支援される。さらに機械学習の進歩は、ITインフラ全体での作業に対応した「よりインテリジェントなデータツール」をもたらす。このトレンドは「AIOps」(AIを使った運用管理)と呼ばれ、注目されている。

 機械学習などのAIテクノロジーとともにビッグデータ分析を組み込むことで、管理業務の効率を上げ、ワークロード管理を最適化する。例えばリソース管理に適用するとリソースの最適化が進む。AIOpsでは、データセンター管理に対し、環境全体にまたがる総合的なアプローチを取る。そうやってHCIとHCI以外の両方のデータポイントから収集したデータを分析することにより、パターンを明らかにし、異常を特定、結果を予測する。

 AIOpsではHCI環境を他のリソースと同じように扱うのが理想だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

前のページへ 1|2       

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...