ユーザーがデスクトップPCやノートPC、モバイルデバイスにマルウェアをダウンロードすると、攻撃者がそのデバイスを踏み台にして、企業のLANに侵入する恐れがある。「EDR」(Endpoint Detection and Response)製品は、こうしたマルウェア感染時の被害拡大の防止に役立つ。EDRは比較的新しい製品分野であり、その理解はそれほど進んでいない。
EDR製品は、エンドポイントにおける脅威を検知し、インシデントに対処するためのセキュリティ製品として進化してきた。EDR製品を使うことで、IT担当者は能動的かつ迅速にエンドポイントセキュリティのインシデントに対処できるようになる。
EDR製品には、
といった機能が含まれている。こうした機能を備えたセキュリティ製品は他にもあるが、EDR製品には独自の有用性がある。
営業デジタル化の始め方(無料eBook)
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...
「RED」「Bilibili」「Douyin」他 中国の主要SNSプラットフォームの特徴まとめ
トレンド変化の大きい中国においてマーケティングを成功させるためには、主要SNSプラット...
コロナ禍における「ご自愛消費」の現状――スナックミー調査
「ご自愛消費」として最も多いのは「スイーツやおやつ」で全体の68%。その他、ランチ38...