IT部門は、セキュリティツールの選択を絶えず見直す必要がある。エンドポイントセキュリティを向上させる優れた選択肢になり得る「EDR」ツールについて紹介しよう。
ユーザーがデスクトップPCやノートPC、モバイルデバイスにマルウェアをダウンロードすると、攻撃者がそのデバイスを踏み台にして、企業のLANに侵入する恐れがある。「EDR」(Endpoint Detection and Response)製品は、こうしたマルウェア感染時の被害拡大の防止に役立つ。EDRは比較的新しい製品分野であり、その理解はそれほど進んでいない。
EDR製品は、エンドポイントにおける脅威を検知し、インシデントに対処するためのセキュリティ製品として進化してきた。EDR製品を使うことで、IT担当者は能動的かつ迅速にエンドポイントセキュリティのインシデントに対処できるようになる。
EDR製品には、
といった機能が含まれている。こうした機能を備えたセキュリティ製品は他にもあるが、EDR製品には独自の有用性がある。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...