「“遅いWindows 10”をレジストリ掃除で解消」は危険なだけで無駄だった?Windows 10時代のレジストリクリーニング【前編】

「Windows」のレジストリ編集は危険を伴うが、うまくクリーニングできれば遅くなったPCの動作を改善できる――。こうした考え方は、現在では必ずしも正しいとは言えないという。どういうことなのか。

2020年12月29日 08時30分 公開
[Stephen J. BigelowTechTarget]

関連キーワード

Windows 10 | Windows


 「Windows 3.1」の登場以来、「Windows」の「Registry」(レジストリ)はハードウェアの詳細、ユーザーアカウント情報、アプリケーション設定などの中央データベースとして機能してきた。数十年にわたる進化に伴い、レジストリのメンテナンスの必要性について混乱が生じている。「Windows 10」を運用するIT管理者やエンドユーザーはレジストリの仕組みを学び、レジストリの保護や最適化に向けた最良の方法をおさらいする必要がある。

警告

レジストリをクリーニングしようとする前に、レジストリはWindowsの不可欠な部分であることに注意が重要だ。レジストリを不適切に変更すると、システムが不安定化するなど機能に支障を来す恐れがある。変更内容に絶対に間違いがないと確信している場合以外は、レジストリに変更を加えたり、保存したりしてはならない。

 簡単に言えばレジストリは、設定や選択内容を保存した項目(キーと値の組み合わせ)の巨大な構成ファイルだ。レジストリにはWindows標準ツールの「Registry Editor」(レジストリエディター)でアクセスできる。

 Windowsはレジストリを使って、ハードウェア、ソフトウェア、エンドユーザーとのやりとりの詳細を登録する。例えばエンドユーザーがあるアプリケーションを、特定のファイルタイプのデフォルトプログラムとして選択すると(例えばDOCXファイルを開くプログラムとして「Microsoft Word」を選択すると)、Windowsはデフォルトアプリケーションを“覚えておく”ために、その選択をレジストリに登録する。

レジストリのクリーニングは危険なだけ?

 レジストリのクリーニングには過去のイメージと現状とのギャップがあり、そのために混乱が生じている。この問題は初期のWindowsに端を発する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news189.jpg

B2B企業の約6割が2025年度のWeb広告予算を「増やす予定」と回答
キーワードマーケティングは、2025年度のマーケティング予算策定に関与しているB2B企業の...

news179.png

生成AIの利用、学生は全体の3倍以上 使い道は?
インテージは、生成AIの利用実態を明らかにするための複合的調査を実施し、結果を公表した。

news190.jpg

YouTube広告の実店舗売り上げへの貢献を計測 インテージが「Sales Impact Scope」を提供開始
インテージがYouTube出稿による小売店販売への広告効果を計測するサービスを提供開始した...