「Windows 10」は更新時にプリンタの問題を引き起こすことがある。そうした問題が起こる理由と対処法を解説する。
「Windows 10」の更新は大抵の場合、スムーズに終わる。だが時として問題が起きることもある。特に印刷に関してはそれが当てはまる。
2018年10月にリリースされた「Windows 10 Version 1809」は、印刷問題を引き起こすことで悪名が高い。Windows 10 Version 1809とそれ以降のバージョンで印刷の問題が発生しやすい原因は、Microsoftが更新プログラムのサイズを縮小するために、大型アップデートから基本的なプリンタドライバを省き始めたことにある。
Microsoftが基本的なプリンタドライバを提供しなくなったわけではない。デフォルトでは提供しなくなったということだ。今でもユーザーがWindows 10に基本的なドライバをインストールすることはできる。その場合、システム更新機能「Windows Update」を通じてドライバをダウンロードする。
本稿はWindows 10の更新後に生じるプリンタの問題に対処する方法を解説する。
Windows 10を新しいバージョンに更新した後にプリンタが使えなくなった場合、まずは必要なプリンタドライバがインストールされているかどうかをチェックする必要がある。このためには以下の手順を踏む。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...