「Windows 10」の更新は大抵の場合、スムーズに終わる。だが時として問題が起きることもある。特に印刷に関してはそれが当てはまる。
2018年10月にリリースされた「Windows 10 Version 1809」は、印刷問題を引き起こすことで悪名が高い。Windows 10 Version 1809とそれ以降のバージョンで印刷の問題が発生しやすい原因は、Microsoftが更新プログラムのサイズを縮小するために、大型アップデートから基本的なプリンタドライバを省き始めたことにある。
Microsoftが基本的なプリンタドライバを提供しなくなったわけではない。デフォルトでは提供しなくなったということだ。今でもユーザーがWindows 10に基本的なドライバをインストールすることはできる。その場合、システム更新機能「Windows Update」を通じてドライバをダウンロードする。
本稿はWindows 10の更新後に生じるプリンタの問題に対処する方法を解説する。
Windows 10を新しいバージョンに更新した後にプリンタが使えなくなった場合、まずは必要なプリンタドライバがインストールされているかどうかをチェックする必要がある。このためには以下の手順を踏む。
営業デジタル化の始め方(無料eBook)
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...
「RED」「Bilibili」「Douyin」他 中国の主要SNSプラットフォームの特徴まとめ
トレンド変化の大きい中国においてマーケティングを成功させるためには、主要SNSプラット...
コロナ禍における「ご自愛消費」の現状――スナックミー調査
「ご自愛消費」として最も多いのは「スイーツやおやつ」で全体の68%。その他、ランチ38...