シスコが容量6.4Tbpsのキャリアエッジルータ発表、ソフトバンクがFMCで導入検証へNEWS

シスコシステムズはNGN時代の急速なトラフィック増に応えるキャリア向けエッジルータ「Cisco ASR 9000」を2009年に投入する。

2008年11月12日 09時00分 公開
[堀見誠司,TechTargetジャパン]

 シスコシステムズは11月11日、キャリア・ISP向けのネットワークエッジルータ「Cisco ASR 9000シリーズ」(以下、ASR 9000)を発表した。動画やモバイルなどのNGN(次世代ネットワーク)サービス対応をうたっており、同社のコアルータ「CRS-1」との組み合わせにより、キャリアやサービスプロバイダーの帯域増やサービス拡張のニーズに応える。価格は約8万米ドル(税別)からで、2009年第1四半期中に出荷開始予定。

画像 モバイルバックホールや光ネットワークといったアクセス系を収容するASR 9000。ラインカード当たりの速度は最大400Gbpsとなる

 ASR 9000はキャリアイーサネットのアグリゲーション用途に特化したシャーシ型ルータ。10スロットおよび6スロット装備の2モデルが用意され、ギガビットイーサネット(GbE)インタフェースなどのラインカードは共用となっている。NGNを基盤とした3.5G/4G(LTE)モバイル端末によるビデオ/VoIP(Voice over IP)アプリケーションの利用、家庭でのIPTVの普及といった将来の急速なトラフィック増を想定した設計となっており、現行の標準的なエッジルータの容量の6倍に相当する、最大6.4Tbpsの収容力を誇る。

 管理や拡張性の点でもNGNサービスに配慮した設計となっている。アクティブ-アクティブ構成が可能な2つのスイッチファブリックでは、1スロット当たり25万6000のきめ細かなキュー管理(ユニキャストまたはマルチキャスト時)を実現し、モバイルユーザーを含むユーザー単位での動画トラフィックの優先制御が行える。またジッタやレイテンシ(遅延)を監視する専用プロセッサを搭載し、ストリーミングサービスなどの通信品質を高レベルで保つことができる。

画像 シスコ社長兼CEOのエザード・オーバービーク氏は「IPトラフィック量はコンシューマー系を中心に2012年には現在の6倍以上に膨れ上がる。だから、NGN時代はエンド・ツー・エンドでルータのアーキテクチャ革新が求められるのだ」とASR 9000の先進性を訴える

 さらに拡張性については、電源をモジュール化することで、サービスプロバイダーが必要に応じて電力量を追加していく構造になっているため、競合他社製品に比べて電力消費が大きく抑えられるという。「日本市場を念頭に置いて開発した」(同社)とするように、ケーブリングや筐体サイズの面でも省スペース化が図られた。

 シスコシステムズでは、ASR 9000をビデオとモバイルデータ通信をキラーコンテンツとする、コンシューマー系のNGNサービスを支える戦略製品として位置付ける。先行導入事例としては、ソフトバンクモバイル、同BB、同テレコムのソフトバンクグループがIPベースのFMC(固定・モバイルネットワーク統合)に向けて、現在同製品の導入を見据えた検証を行っているという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

鬮ォ�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ィ�セ�ス�ケ�ス縺、ツ€鬩幢ス「隴取得�ス�ク陷エ�・�ス�。鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「隴主�讓滂ソス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス�ス�ス�ス

事例 ゾーホージャパン株式会社

ネットワーク管理業務を一元化、コストパフォーマンスの高いソフトウェアとは

ネットワーク管理業務は多岐にわたり、複数のツールを用いてネットワーク管理業務を行うのが一般的だ。岡山県立大学も同様の環境で、障害発生時の原因調査に手間や時間がかかることがあり、悩んでいた。同学はいかにこの課題を解消したか。

製品資料 ゾーホージャパン株式会社

ネットワーク監視ツール選びで迷わない、現場の口コミで分かった4つの必須要件

ITシステムの安定稼働が前提となった今、ネットワーク監視業務はより重要性を増している。効率化と安定化を両立するためには、ツール選びが重要だ。レビューサイトで多くのユーザーから評価を得た製品を、ユーザーの声とともに紹介する。

技術文書・技術解説 アマゾン ウェブ サービス ジャパン 合同会社

LoRaWANとクラウドによるIoTシステム構築、“子どもの見守り”を例に解説

低消費電力・長距離通信に対応するIoT向け無線通信規格であるLoRaWANは、各種産業やスマートシティーなどでの活用が期待されている。近年ではユニークなユースケースも登場しており、位置情報の共有もその1例として注目される。

事例 NTT東日本株式会社

監視カメラシステムを“宝の持ち腐れ”にしないための通信環境整備術

高級外車に関する事業を手掛けるホソカワコーポレーションでは、高画質化が進んだ監視カメラの映像が、拠点間の通信を圧迫していたという。業務システムにまで影響が及ぶ状況を、同社はどのように解消したのか。本資料で解説する。

事例 NTTドコモビジネス株式会社

オンライン授業の通信障害を克服、大学に学ぶネットワーク再構築の取り組み

オンライン授業における映像や音声に関する課題を解消するために、教育機関ではネットワークの再構築が進められている。IPoE方式へのシフトなどを通じてこれらの課題を解消し、より高度な学習形態に取り組む大学の事例を紹介する。

アイティメディアからのお知らせ

郢晏生ホヲ郢敖€郢晢スシ郢ァ�ウ郢晢スウ郢晢ソスホヲ郢晢ソスPR

From Informa TechTarget

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか
メインフレームを支える人材の高齢化が進み、企業の基幹IT運用に大きなリスクが迫っている。一方で、メインフレームは再評価の時を迎えている。

シスコが容量6.4Tbpsのキャリアエッジルータ発表、ソフトバンクがFMCで導入検証へ:NEWS - TechTargetジャパン ネットワーク 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

TechTarget驛「�ァ�ス�ク驛「譎「�ス�」驛「譏懶スサ�」�趣スヲ 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...