テキスト内のメタデータを抽出し、その結果をマッシュアップ用の素材として容易に加工・修正できる。
メタデータは11月26日、企業内のテキスト資産や膨大なフロー情報を自動で構造化し連携・活用可能にするソフトウェア「Mextractr for Mashup」を発表した。2008年12月中旬に発売する予定。
Mextractr for Mashupは、数百種類の意味属性の出現パターンチェックによって、プレーンテキストから「いつ・どこで・誰が・何を・いくら」といった5W1Hに関するメタデータ情報を抽出し、テキスト資産の活用を促進するツール。ファイルシステムやメールボックス、データベース、グループウェア、ブログ/SNSの本文テキストなど、これまで全文検索程度の再利用しか見込めなかったリソースに対し、データ統合やコンテンツのWebAPI化を実現する。イントラネット上でメタデータ抽出を行うWebサーバ「Mextractrエンジン」と、抽出結果をユーザーが編集してWebサービスに配備する「Mextractrエディタ」で構成される。
Mextractrエディタを利用することで、メタデータの一般的な表現から外れた任意の単語やフレーズ、本文中に存在しないフレーズを抽出し、その抽出結果を任意に修正・加工できる。また、WebAPIを利用したフィードの形式で出力するため、さまざまなシステムやソフトウェアとの接続も容易にできる。
同社では、従来の手作業と比べて少ない労力で意図通りにマッシュアップ用の素材として活用したり、社内外向けのWebサービスやSNS/ブログなどに情報の掲載や配備したりできるとしている。また、同社の既存製品「Mextractr個人情報フィルタ」と組み合せることで、テキストデータから抽出された個人名、住所などの個人情報を伏字にして個人情報の保護と情報共有を両立できるという。
システム要件として、OSはMicrosoft Windows XP/Server 2003以降、CPUはIntel Pentium 4(1.8GHz)以上、2Gバイト以上のRAM、20GバイトのHDD空き容量が推奨されている。初期ライセンス料金は、Mextractr for Mashupが35万円、Mextractrエディタが15万円から(いずれも最小構成の登録利用者数3人の場合)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
リアルタイム性や生成AI対応などデータベースに対する期待が急速に高まっている。そこで従来のPostgreSQLでは対応が難しかったスピードやスケーラビリティの課題を解消したデータ基盤が注目されている。本資料で詳細を解説する。
生成AIを業務に生かすには、回答の正確性やセキュリティなど、多くの課題を解決する必要がある。そこで注目したいのが、オペレーショナルデータベースと、検索拡張生成(RAG)技術を組み合わせるアプローチだ。
多くの企業でアジャイル開発の手法が取り入れられるようになった一方、欧米企業を中心にアジャイル開発の大規模化が普及している。これに伴い、「テストの工数やコストの増大」「製品全体像の把握の難しさ」といった課題が出てきた。
開発のテスト工程を効率化するためのキーワードとして注目される「TestOps」。だが従来の表計算ソフトを用いたテスト管理では、その実現は難しかった。その理由と、TestOpsの実践を成功させるための秘訣とは?
イノベーションを最優先事項とし、研究開発に継続的な投資を行っていたWEG。しかし、開発スピードの低下やKubernetes環境の管理負担増加、Linux運用の複雑化といった課題に直面していた。同社はこの問題をどう一掃したのか。
なぜ、「kintone」が大企業の「Fit to Standard」に効果的なのか (2025/3/7)
ノーコードは、負の遺産であるアナログ業務をなくせるのか (2024/11/12)
手間もコストもかかるGUIのテストはどうすれば自動化できるのか (2024/6/4)
「システム内製化」が失敗しがちなのはなぜ? “従来のやり方”では駄目な理由 (2024/5/15)
金融機関のモダナイゼーション 最適解に導くには (2024/3/29)
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...