ウイングアークが、同社の帳票運用管理ツールにスプールされた帳票データを保存する機能に特化したアーカイブ製品を発表した。
ウイングアーク テクノロジーズは10月20日、帳票スプールデータを保存するアーカイブ製品「RDE eXtended Archiver」(以下、RDE-XA)の出荷を開始した。
RDE-XAは、同社の帳票運用管理ツール「Report Director Enterprise」(以下、RDE)にスプールされた帳票データを保存する機能に特化した製品。保存された帳票スプールデータを検索、表示、印刷することが可能。
RDE-XAは、RDEと連携して帳票文書の長期保存を可能にする。また、条件を複数指定した明細行検索/名寄せ検索などの検索機能、クライアントPC上での帳票表示、RDEで設定されたユーザー管理情報や権限設定内容を保持したデータ管理機能などを備えている。さらに、帳票データのPDF出力やクライアント側プリンタへの帳票印刷なども可能。
RDE-XAの販売価格は600万円から(税別/2CPU当たり)。同社では、日々増え続ける帳票スプールデータをセキュアな環境でパフォーマンスを落とすことなく長期間保存したいという運用ニーズに応えられるとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...