Windows 7の仮想HDD(前編)──ネイティブブートVHDのメリットOS起動もできる便利な機能

Windows 7とWindows Server 2008 R2がVHDおよびVHDブートをネイティブでサポートしたことは、特に開発者とテスターに多くのメリットをもたらす。

2010年03月10日 08時00分 公開
[Gary Olsen,TechTarget]

さまざまなメリットもたらすVHD

 Window 7の仮想HDD(VHD:Virtual Hard Disk)は、このOSの素晴らしい機能の1つであり、多くのメリットをもたらす。VHDは仮想化ソフトウェアを使ったことがある人には目新しいものではなく、VHDフォーマットはMicrosoftのVirtual PCやHyper-V、Citrix SystemsのXenServer、Sun MicrosystemsのxVM製品でサポートされている。VMwareのESXサーバも、同社独自のVMDKフォーマットに加えてVHDをサポートしている。

 VHDはソフトウェアによって作成され、HDDの機能を備える。特定のサイズを持っており、マウントし、フォーマットしなければならない。VHDにはファイルをコピーしたりOSをインストールする機能があり、OSをVHDから起動することやディスクのサイズを拡大することも可能で、実際のディスクとほぼ同じように利用できる。MicrosoftのSystem Center Virtual Machine Manager(SCVMM)のようなアプリケーションでは、物理ディスクから仮想ディスクへの変換(P2V変換)が可能だ。これにより、データセンターの物理マシンの設置スペースを簡単に削減できる。さらに、MicrosoftのWindows BackupやSystem Center Data Protection Manager(SCDPM)では、データをVHDに保存できる。

 仮想環境では、VHDはOSのコンポーネントやファイルなどのクライアントまたはサーバのイメージが格納された単一のファイルであり、仮想化ソフトウェアが稼働するホストマシンのファイル構造内に存在する。多くの企業は仮想マシン(以下、VM)のオンラインバックアップを作成する代わりに、VMのVHDファイルをバックアップしている。VHDはポータブルで、ホストマシン間で移動できる。このため、ホストシステムがダウンしたり、メンテナンスのためにシャットダウンしなければならなくなっても、仮想化ソフトウェアが稼働するほかのホストにVMを移動し、そのホストで実行できる。

 ただし、VHDをこのように利用する場合は、Windowsのライセンスの問題に注意する必要がある。その詳細は別稿で説明するとして、ここでは、VHDがさまざまな用途に使えて便利なことを強調するにとどめたい。

Window 7とWindows Server 2008 R2でネイティブにサポート

 最近まで、VHDの作成には専門的な仮想化ソフトウェアを使わなければならなかった。例えば、Windows Server 2008では、 VMのVHDファイルを保存するには以下の手順を踏まなければならなかった。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

鬮ォ�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ィ�セ�ス�ケ�ス縺、ツ€鬩幢ス「隴取得�ス�ク陷エ�・�ス�。鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「隴主�讓滂ソス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス�ス�ス�ス

製品資料 SB C&S株式会社

仮想化環境のモダナイゼーションを加速させる、新しい運用管理方法とは?

さまざまなメリットをもたらす仮想化環境だが、2023年にVMwareが買収されたことで、ユーザー企業は難しい判断を強いられている。そこで、コストメリットも大きい、仮想化環境のモダナイゼーションの方法について解説する。

事例 INFINIDAT JAPAN合同会社

データ利活用基盤を強化:NTTコミュニケーションズのストレージ導入事例

データ分析・利活用のニーズが高まる中、アクションのベースとなるデータも膨大な容量となり、今後も増え続けていく見通しだ。そうなると、各企業はデータ利活用基盤として、信頼性や拡張性の高いストレージを求めるようになるだろう。

製品資料 横河レンタ・リース株式会社

Windows 11への刷新はデータ移行が重荷、作業負荷を大幅に軽減する方法とは?

OSの移行には「データ移行」が付き物だが、その業務負荷の高さに悩まされているIT管理者は多いだろう。Windows 11への移行を進める前に知っておきたい、「データレスPC」の有効性や、導入で得られる“プラスα”のメリットを解説する。

事例 ニュータニックス・ジャパン合同会社

サーバ250台の移行事例、東海理化が仮想環境を刷新した理由とその効果とは?

技術や市場の変化が激しい自動車業界にあって、長年、数多くの自動車メーカーに部品を供給してきた東海理化。同社は変化に柔軟に対応するためのDX推進に当たって、これまで運用してきたレガシー仮想環境からの移行を断行する。

製品レビュー ニュータニックス・ジャパン合同会社

クラウド同士の連携と運用の課題解消、WebスケールITの基準を採用した基盤とは

ハイブリッド/マルチクラウドへ移行する企業のIT環境だが、クラウド同士の連携は複雑な上に、運用も非効率になりがちだ。そこで、この問題を解消するためのハイブリッド/マルチクラウドプラットフォームを紹介する。

驛「譎冗函�趣スヲ驛「謨鳴€驛「譎「�ス�シ驛「�ァ�ス�ウ驛「譎「�ス�ウ驛「譎「�ソ�ス�趣スヲ驛「譎「�ソ�スPR

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

TechTarget驛「�ァ�ス�ク驛「譎「�ス�」驛「譏懶スサ�」�趣スヲ 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

鬩幢ス「隴取得�ス�ク陷エ�・�ス�。鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「隴主�讓滂ソス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ゥ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ュ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ー

2025/05/10 UPDATE

ITmedia マーケティング新着記事

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。