救急医療を効率化するIT活用プロジェクト「GEMITS」災害・救急医療分野のIT化最新動向(後)

災害・救急医療の現場でITはどう活用されているか? ドクターヘリと救急車を統合した効率的な救急医療体制の構築を目指す取り組みを紹介する。

2011年08月03日 09時00分 公開
[翁長 潤,TechTargetジャパン]

 前回の「物言えぬ患者の代理人となる医療情報カード『MEDICA』」に続き、ITを利用して世界トップクラスの災害・救急医療体制の開発を行っている岐阜大学 高次救命治療センターの救急医療体制支援システム構築プロジェクト「GEMITS」(Gifu Emergency Medical supporting Intelligent Transport System)を紹介する。

photo 岐阜大学 高次救命治療センター長の小倉氏

 GEMITSでは現在、5つのプロジェクトが進行している。その全体の基盤となるのが、救急医療情報カード「MEDICA」だ。残り4つのプロジェクト「病院前連携」「病院間連携」「階層別トリアージ」「緊急介護連携」は、MEDICAを情報連携の基盤として利用している。岐阜大学 高次救命治療センター長である小倉真治氏(岐阜大学大学病院 救急・災害医学分野 教授)にそれらのプロジェクトの概要と災害・救急医療のIT化における今後の展開を伺った。

ITmedia マーケティング新着記事

news024.png

「ECプラットフォーム」 売れ筋TOP10(2024年3月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news090.jpg

GoogleがZ世代のローカル検索でInstagramやTikTokに敗北 なぜこうなった? これからどうなる?
Googleは依然として人気の検索サイトだが、ことZ世代のローカル検索に関しては、Instagra...

news056.png

DE&Iに関する実態調査 「公平」と「平等」の違いについて認知度は2割未満
NTTデータ経営研究所がNTTコム オンライン・マーケティング・ソリューションと共同で実施...