Microsoftは、仮想デスクトップでDirect3Dを使ったグラフィックスをサポートするRemoteFXの機能を大幅に改良した。だが、改良されたRemoteFXは現在主流のWindows 7には対応しない。この点に不満を抱くユーザーが多いという。
米Microsoftは2012年、RemoteFXに問題があることを認め、新バージョンのWindows Server 2012で問題に対処した。しかし改良版を利用するにはWindows 8にアップグレードする必要があり、この点に不満を抱くユーザーもいる。
「RemoteFXのベースとなるRemote Desktop Protocol(RDP)は、WAN上で優れたユーザーエクスペリエンスを提供できず、仮想マシン(VM)インフラは複雑で高価である。加えて、管理エクスペリエンスも必ずしもシンプルとはいえない」。Microsoftは最近のブログでこのように述べている(Windows Server Blog:Windows Server 2012 Remote Desktop Services (RDS))。
次期バージョンでは、これらの制約に対処するだけでなく、さまざまな改善が加えられている。
しかしITプロフェッショナルが新しい改良版のRemoteFXを利用するには、Windows Server 2012とWindows 8にアップグレードしなければならない。Microsoftによると、RemoteFXでの改善機能はRDPの変更部分に依存しており、両Windowsの従来版にはこれらの変更が盛り込まれていないことが理由だという。
RemoteFXの改善機能のβ版テストを行ったユーザーは、Windows 8上ではRemoteFXの機能が大幅に改善されているとしながらも、MicrosoftがWindows 7とWindows Server 2008 R2をサポートしないことに失望したという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
OSの移行には「データ移行」が付き物だが、その業務負荷の高さに悩まされているIT管理者は多いだろう。Windows 11への移行を進める前に知っておきたい、「データレスPC」の有効性や、導入で得られる“プラスα”のメリットを解説する。
技術や市場の変化が激しい自動車業界にあって、長年、数多くの自動車メーカーに部品を供給してきた東海理化。同社は変化に柔軟に対応するためのDX推進に当たって、これまで運用してきたレガシー仮想環境からの移行を断行する。
ハイブリッド/マルチクラウドへ移行する企業のIT環境だが、クラウド同士の連携は複雑な上に、運用も非効率になりがちだ。そこで、この問題を解消するためのハイブリッド/マルチクラウドプラットフォームを紹介する。
オンプレミスで稼働してきた仮想マシンを中心としたワークロードのクラウド移行が増える一方、デファクトスタンダードとなっていた、あるハイパーバイザー製品が買収されたことで、多くの課題が顕在化した。その実態と、解決策を紹介する。
AIや機械学習を支えるIT基盤の整備に課題を抱えていたキャンベラ大学。Nutanixの導入によりリモートアクセス環境を整備し、研究成果の質も向上させたという。本資料では、同大学のITインフラ改善の取り組みを詳しく解説する。
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。