電子メールアーカイビングには、社内型、アウトソーシング型、ハイブリッド型の3つのアプローチがある。それぞれに利点・欠点があり、正しく検討すべきだ。
電子メールアーカイビングを行うにあたっては、社内型、アウトソーシング型、ハイブリッド型という3つのアプローチを検討すべきだ。
社内型のアプローチは読んで字のごとくだ。必要なハードウェアとソフトウェアを企業で購入し、自社のデータセンターにインストールして管理する。過去8年間に販売された電子メールアーカイビングソリューションの大部分は、このアプローチで使われるものだ。
社内型アプローチの一般的な利点には以下のようなものがある。
電子メールアーカイビングを行うにあたっては、社内型、アウトソーシング型、ハイブリッド型という3つのアプローチを検討すべきだ。
社内型のアプローチは読んで字のごとくだ。必要なハードウェアとソフトウェアを企業で購入し、自社のデータセンターにインストールして管理する。過去8年間に販売された電子メールアーカイビングソリューションの大部分は、このアプローチで使われるものだ。
社内型アプローチの一般的な利点には以下のようなものがある。
社内型アプローチの一般的な欠点には以下のようなものがある。
社内型アプローチは主に、電子メールアーカイビングの管理を自社で行うことを望み、そのために必要な予算とITリソースを持つ企業のためのものだ。
このアプローチでは、企業が送受信する電子メールはVPNやそのほかの安全なネットワークを介してサービスプロバイダーに転送される。サービスプロバイダーは受け取った電子メールにインデックスを付けて保存し、顧客が検索して取り出せるようにする。
以下のように、アーカイビングのアウトソーシングサービスを選択する理由は数多くある。
しかし、こうした利点に魅力を感じない企業もある。以下のような企業の傾向は、アウトソーシングの欠点の一部を示している。
アウトソーシングソリューションは、IT予算やITスタッフが限られている企業や、システムに多額の先行投資を行うのではなく、システムの利用状況に応じてコストを掛けていきたいという企業に最適だ。
ハイブリッド型のアプローチは、社内型とアウトソーシング型を組み合わせたものだ。このアプローチでは一般に、企業内にアプライアンスが設置され、送受信される電子メールの取り込み、インデックス作成、管理を行う。この電子メールは通常、暗号化されてサービスプロバイダーに送られ、安全に保存される。ハイブリッド型のアプローチは、もともとはストレージコストの高さを克服するために開発された。現在では、ハイブリッドソリューションの大半は月額料金制で提供されており、顧客は社内型とアウトソーシング型の両方の良さを享受できる。
ハイブリッド型アプローチの利点には以下のようなものがある。
一方、ハイブリッド型アプローチには以下の欠点がある。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
AIの進化が加速する「プラットフォームビジネス」とは?
マーケットプレイス構築を支援するMiraklが日本で初のイベントを開催し、新たな成長戦略...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2024年12月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。
2024年の消費者購買行動変化 「日本酒」に注目してみると……
2023年と比較して2024年の消費者の購買行動にはどのような変化があったのか。カタリナマ...