仮想化市場全体の活性化を目的にカンファレンスも開催
VA Linux Systems Japanは6月20日、仮想化システムの導入や運用に関する総合サービスメニュー「VA Virtual-suite」の提供を開始すると発表した。本サービスは、仮想化システムの検証、導入、運用を行っているSIベンダー、サービスプロバイダー、データセンターや一般企業に対して提供される、仮想化システムに関する総合サービスメニュー。オープンソースソフトウェアの仮想マシンモニタ「Xen」を中心とした、コンサルティング、システム設計/開発、検証、機能解析、障害解析などのサービスを、ソースコードレベルから提供するという。サービスメニューとしては、障害・性能解析サービス「Xen Quest」、受託・開発サービス「Xen Expert」、コンサルティングサービス「Xen Zest」の3つが用意されている。
また、同社は、Xenをテーマに仮想化の最新技術動向と将来展望を紹介するカンファレンス「Xen Conference Japan 2007」を7月20日に開催。Xenプロジェクトの創始者であるイアン・プラット氏による基調講演のほか、Xenに精通したパネラー陣によるセッションを多数用意している。参加定員は150人、参加費は無料(事前登録制)となっている。
会員登録を行うことで、300点以上の技術資料がそろったホワイトペーパーや興味・関心分野ごとに情報を配信するメールマガジン、ITmediaや@ITの特集記事がPDFでまとまって読める電子ブックレットなど、各種サービスを無料で利用できます。会員登録(無料)はこちらから
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...