ネオジャパンは11月14日、POP3に対応したWebメールシステム「Denbun POP版」の出荷開始を発表した。メールデータをクライアントPCに完全にダウンロードさせずにデータベースへ保存するため、クライアントPCからの情報漏えい対策、メールデータの一元管理、モバイルからのメール参照などが可能となる。
Ajaxの採用により、ドラッグ&ドロップでメールをフォルダに移動したり、右クリックで新しい階層のフォルダを作成したりできるなど、デスクトップアプリケーションと同等の操作性を実現したという。また、画面の変更部分についてのみをサーバと通信するため、回線負荷を低減できる。送受信・一時保存するメールのデータは、すべて汎用データベースである「PostgreSQL」を採用した「Denbunデータベース」に保管され、原則としてクライアントPCには保管されない。汎用データベースを採用することで、データが大量にたまっても素早く検索できるとともに、バックアップなどのメールデータの集中管理を容易にしている。
脱Cookie時代にデジタル広告が取り戻すべきものとは?
インターネット黎明期からデジタル広告の市場創造に携わってきた著者が今、気象データの...
「ECプラットフォーム」 売れ筋TOP10(2022年8月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
メタバースが新たな戦場? コカ・コーラとペプシのライバル関係のこれからを占う
長年の間ライバル関係にある2つのブランドが、メタバースにおいて新たな局面を迎えている...