ログ管理ソフト「SenSage Enterprise Security Analytics(以下、SenSage)」を使用し、コンサルから設計・構築・運用支援までをサポートする統合ログ管理ソリューションを販売。幅広い業種のコンプライアンス経営強化を支援
日立ソフトウェアエンジニアリングは12月17日、ログ管理ソフト「SenSage Enterprise Security Analytics(以下、SenSage)」を使用し、コンサルから設計・構築・運用支援までをサポートする統合ログ管理ソリューションの販売開始を発表した。
SenSageは200種類のログフォーマット対応、独自の圧縮機能によるテラバイトクラスのログデータの長期保管、150種類以上のリポートテンプレートを備えたログ管理製品(国内総代理店は東京エレクトロン デバイス)。ソリューションとしてサービスを展開することで、幅広い業種の情報システム部門によるセキュリティ調査や内部監査部門による監査報告の効率化を支援するとしている。特にコンテンツアーカイブ向けストレージアプライアンス「Hitachi Content Archive Platform」(日立製作所提供)との連携ソリューションでは、従来はシステムごとに分散管理されていた大量のログデータを統合し、長期間安全に保管・利用できるという。
SanSageの価格は1062万円(1ノードライセンス)から、ソリューションサービスは個別見積もりとなる。同社は今後、SenSageとの連携を情報漏えい防止ソリューション「秘文」や日立グループのミドルウェア製品に拡大していく計画だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
企業のSNS活用実態 最も使われているのはX? Instagram?
企業はSNSをどのように活用しているのか。調査PRサービスを提供するPRIZMAが、最も使われ...
日本のモバイルアプリトレンド2025 クロスデバイス戦略とMMMの重要性とは?
急速に進化するモバイルアプリ市場においてAIと機械学習の活用が本格化し、マーケティン...
中国政府がTikTok売却先としてイーロン・マスク氏に白羽の矢? うわさの真相は……
米国で禁止か売却か――。判断が迫られるTikTokに驚きの選択肢が浮上した。売却先の一つ...