NEC、大規模SAN環境を統合管理するミドルウェア「WebSAM Storage ControlCenter」を発売NEWS

EMCとNECは両社の技術を持ち寄り、複雑で大規模なマルチベンダーのSAN環境を統合管理するミドルウェアを製品化。

2008年02月07日 18時25分 公開
[TechTarget]

 NECは2月7日、複雑で大規模なSAN環境を統合管理するミドルウェア「WebSAM Storage ControlCenter」の販売を開始した。本製品は、同社のパートナーであるEMCのストレージ管理技術にNECの運用管理技術を融合させ製品化したもの。

 WebSAM Storage ControlCenterは、SAN環境内のストレージ、ファイバーチャネルスイッチ、サーバを1つの画面、統一された操作で一元管理することができる。ストレージはNECの「iStorage」に加え、EMCのストレージをはじめとする異機種ストレージを統合管理でき、サーバ、ファイバーチャネルスイッチについても幅広い機種の管理が可能だという。また、GUIによる接続・稼働状況の表示やストレージの割り当て・使用率の自動リポート出力なども可能となっている。

 価格(税抜き)は227万円から。

関連ホワイトペーパー

運用管理 | ストレージ | SAN | EMC | ミドルウェア | サーバ


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news055.jpg

トランプ大統領にすり寄ってMetaが期待する「ごほうび」とは?
Metaが米国内でファクトチェックを廃止し、コミュニティノート方式へ移行する。その背景...

news121.jpg

「ファクトチェック廃止」の波紋 Metaにこれから起きること
Metaがファクトチェックの廃止など、コンテンツに関するいくつかの重要なルール変更を行...

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年1月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...