センドメール、サーバ側で暗号化/添付ファイル圧縮を自動で行うメールセキュリティソフトの最新版NEWS

メールセキュリティ統合運用・管理ソフトの最新版「Mailstream Manager 3.0 日本語版」の販売を開始。S/MIMEによるメール本文の暗号化、メール添付ファイルのパスワード付きZipファイル圧縮をサーバ側で自動的に行える機能を追加している。

2008年06月10日 18時01分 公開
[TechTargetジャパン]

 センドメールは6月10日、メールセキュリティの統合運用・管理ソフトの最新版「Mailstream Manager 3.0 日本語版」の販売を開始した。サーバ側でメールを暗号化したり監査するといった機能拡張を行っている。

 「Mailstream Manager」は、メールゲートウェイからメールボックスまで、すべてのメールシステムを対象に、ウイルス/スパム対策、情報漏えい防止、誤送信防止やコンプライアンスのためのメールポリシー設定・実施を一元的に行えるソフトウェア。

 最新版では、設定したポリシーに合わせて暗号化が必要なメールを自動的に判定し、S/MIMEによるメール本文の暗号化、メール添付ファイルのパスワード付きZipファイル圧縮をサーバ側で自動的に行える機能を追加した。これにより、社外への送信前に必要な暗号化の実施を徹底できると同時に、暗号化前の平文メール、圧縮前の添付書類をアーカイブすることで内容の確認が容易になる、。

画像 ポリシーの管理画面《クリックで拡大》

 また、コンプライアンスやポリシーに違反した可能性のあるメールを送信前にサーバ側で隔離し、インシデントとしてどのように処理したかを記録・管理する機能「コンプライアンスインシデント管理」も追加。メール監査/メール管理者は発生したインシデントをWebベースのGUIでタイプ別、送信者アドレス別、重要度などの各種条件で把握でき、問題のある処理履歴を記録・管理することで情報漏えい防止やメール監査の強化を図れる。

画像 コンプライアンス/実行結果一覧画面《クリックで拡大》

 価格はオープンプライス。出荷開始はLinux版が6月16日、Solaris版が7月21日を予定している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news073.jpg

社会人Z世代の休日の過ごし方 関東と関西の違いは?
大広若者研究所「D'Z lab.」は、37人へのインタビューと1000人へのアンケートを基に、社...

news175.png

製造業の8割が既存顧客深耕に注力 最もリソースを割いている施策は?
ラクスは、製造業の営業・マーケティング担当者500人を対象に、新規開拓や既存深耕におけ...

news105.jpg

「生成AIで作った広告」が物議 そのとき、コカ・コーラはどう動いた?
生成AIを広告制作に活用し、議論を呼んだCoca-Cola。この経験から何を学んだのか。