編集者コラムでは、編集者それぞれの視点で「記事にはならないけれど、専門分野に関連するちょっと耳寄りな情報(?)」を皆さんにお届けします。
平素はTechTargetジャパンをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。専門メディア「プロジェクト管理」の編集を担当しております、翁長(おなが)です。
プロジェクト管理では「プロジェクトマネジャーのための製品選定・導入支援サイト」として、主に「プロジェクト管理ツール」「開発支援サービス」に関する情報を取り上げています。プロジェクトマネジャーの皆さんの日々の業務に役立つ情報の提供に努めてまいります。
「より読者とのきずなを深めるためにどうすればいいのか?」
編集部内で考えた結果、各編集者が担当する専門メディア上でコラムを公開することになりました。コラムでは、編集者それぞれの視点で「記事にはならないけれど、専門分野に関連するちょっと耳寄りな情報(?)」を皆さんにお伝えすることになるかと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。
わたしが担当するコラムのタイトルは「晴耕雨読」とさせていただきました。広辞苑では「晴れた日は外に出て耕し、雨の日は家にいて書を読むこと。田園に閉居する自適の生活」と定義されています。もちろん、わたしがあこがれるライフスタイルです。また、大学生のときに屋久島へ調査実習(フィールドワーク)に行った際、お世話になった民宿の名前でもあり、このタイトルを付けさせていただきました。
このコラムでは、数多くある「プロジェクト管理」に関する書籍を読み、その感想をつづっていく予定です。「プロジェクトを成功させるためには一体何が必要なのか?」 その手掛かりを探っていきたいと思います……と、意気込んでみたものの、実はまだ本を探している段階です。「こんな本がお勧め」「この本を読んだ感想が聞きたい」などございましたら、お気軽にお伝えいただければ幸いです。ご意見・ご感想などはこちらまでお願いいたします。
それでは次回から頑張ります。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
35〜49歳の含有率が最も高いのは「mixi2」 ニールセン デジタルがソーシャルメディアの利用状況を発表
ニールセン デジタルはデジタルコンテンツ視聴率のレポートを基にソーシャルメディアの利...
TikTokのトレンドに変化 なぜ「1分超え」動画が見られている?
Bufferのデータによると、TikTokでは最近、長めの動画が人気を集めている。
アドビが「10種類のAIエージェント」を発表 顧客体験はどう変わる?
アドビの年次イベント「Adobe Summit 2025」が開催された。初日の基調講演では、アドビの...